2008年01月29日
散歩してかえろう 考えごとをやめて
そうそう、店のパソコンで
チリもなかなかだ
どうなんだろう?
シーズン前の日本と時差で大変なチリ
コンディションはどっこいどっこいなんじゃないかな
今年?
ん~、抱負なんてもんはないけど
やってみたいことはたくさんあるよ
1番は自然との触れ合いかな
バーベキューとか
去年はあまり外に出なかったからね
今年は陽に焼けるようなイメージで
WINDBLOWなんかいいねぇ
行きたいな
え?
全部夏の話じゃないかって?
そういえばそうだな(笑)
まだ先の話か
もう少し暖かくなったら
のんびり散歩とかしたいね
自然の中をさ
芝生で寝転んだりして空を見る
いいだろぉ~
もちろんその時はCrawlの洋服を着てさ
お前、当たり前だよ
それが基本でしょ(笑)
2008年01月26日
幻はとっとと消えてなくなれ 夢ならこのままずっと覚めるな
少し前に『SHOWくん』とご飯を食べに行ったとき
上着を脱いだら、同じ洋服を着ていたことがあるんだ
たぶんその日は僕のほうが先にその洋服を着たと思うから
『SHOWくん』が洋服を着た瞬間
まさに僕達はシンクロナイズしたことになる
『SHOWくん』はCrawlでよく買い物をしてくれるから
まああることではあるとも思う
でも
その確立といったらすごいことだとも思うわけ
そういえば
休み前の日に書こうしたブログの内容が
僕の駆け込み寺『BLANCHEUR』の『Crafu-Gさん』が書いたその日のブログの内容とシンクロナイズしたんだ
同じ日に同じ内容のブログ
「おぉ~」と思って
おもわず書くのを止めたよ
それを昨日の出張終わりに立ち寄った『BLANCHEUR』で『Crafu-Gさん』に話して楽しんできた
不思議なこともあるもんだよね
僕はそんな不思議を楽しめる大人になりたいと思ってるんだ
2008年01月25日
いつまでもこのままでいい それは嘘 間違ってる
気がする
雨の作る雰囲気のせいか
やる気がなくなるせいか
考えなきゃいけないことがたくさんあるせいか
考えることが好きなのか
考えている自分が好い感じなのか
なんでだろ?
いや、全部当てはまるのかな
そんな時にふと
やらなきゃいけない
と、危機感を煽る自分がいる
やるべきことあんだろ?
なんとなく時間を浪費してんじゃねえぞ
でも
なんとなく過ごしている時間が好きだったりする
だから雨の日も嫌いじゃなかったりする
本当は
誰かが来てくれるのが好いだけれど
2008年01月21日
助けあうけど よりかかるな 誰かを杖に 立ち上がるな
イチゴを食べました
もう少し遅い季節が全盛なんでしょうけど
作っている方たちの努力があるから
時季がずれていても食べることができるんでしょうね
ありがたいことです
特別イチゴが好きというわけではないですけど
久しぶりにお店に足を運んでくれた方が
「間隔があいちゃって、なんとなく来づらい感じがして」
という話をしてくれる時があります
僕としてはその間隔はまったく気にならないし
むしろ
店の存在を覚えていてくれて
足を運んでくれたことが嬉しかったりするんですが
そういうふうに思ってくれている方がいらっしゃいます
全然連絡を取っていなかった昔の友人と久々会うとなって
「どんなことを話したらいいかな?」
という心境に近いでしょうか?
気にせず気軽に足を運んでもらえればいいなと思います
また
そういう店でありたいとも思います
だから僕は変わらずここにいます
--------------------------------------------------------------------------------
セールは基本的に1月いっぱいで終了します
買いそびれのないようにお気をつけください
Crawlではメルマガを配信しています
いち早く情報を知りたい方は、ぜひご登録を
ご登録はホームページのメルマガ会員登録ページから
携帯用HP:http://crawl.web.fc2.com/i/
パソコン用HP:http://crawl.web.fc2.com/
2008年01月19日
犬が自由に走るのなら どうして僕たちにそれが出来ない
僕が高校生の時の静岡はサッカー王国と言っていい感じでした
当時、高校生の大会は
・インターハイ
・全日本ユース
・選手権
というのが3大大会
僕がいた高校は
僕の在籍した3年間で
7つの大会で全国大会に出て
4つの大会で優勝しています
(僕が出ていたのはうち2つで1つの優勝なんですが)
チームが良い結果を出すと
次の試合の前や途中で必ず先生に怒られました
「満足するな」
「勝ちたくないのか?必死にやれ」
と
当時は
「満足なんかしてねえよ」
「必死にやってるよ」
と、心の中で思っていました
今思うと
きっと自信が過信になっていて
自分では気づかない動きの緩慢さだったり
態度みたいなものに出ていたんだと思います
先生の鉄拳制裁があったので(笑)
自分の必死だと思うさらに上の必死さで練習したことを思い出します
そういうサイクルが当時の強さを作っていたものだと
この歳になるとわかりますけどね
今は当時よりもわかりやすく
良い時に安心してしまう自分がいます
今は誰かが鉄建制裁をくれることはないので
自分でしっかりと貪欲にやっていかなくてはなりません
良いときはそれが続くように
良くない時は先を見て
サイクルを自分で作っていくわけです
--------------------------------------------------------------------------------
セールは基本的に1月いっぱいで終了します
買いそびれのないようにお気をつけください
Crawlではメルマガを配信しています
いち早く情報を知りたい方は、ぜひご登録を
ご登録はホームページのメルマガ会員登録ページから
携帯用HP:http://crawl.web.fc2.com/i/
パソコン用HP:http://crawl.web.fc2.com/
2008年01月18日
"ここまで"じゃない"これから"始まる 新たなヒストリー
1月の第2月曜=成人の日
ということなんでしょうか?
高校サッカーの決勝戦がやっていました
静岡代表の藤枝東と千葉代表の流経代柏
結果はいろんなところで流れていると思いますが
流経代柏の圧勝でしたね
たぶんですが
藤枝東の選手はショックだったと思います
決勝戦に限ってはそれくらい差があったと感じました
静岡はサッカー王国なんて言われていますが
準決勝に残るのは10年ぶり
決勝戦に出るのは12年ぶりですかね
ちょうど僕が高校生の時くらい以来
僕が高校生になる前の年は清水商業が優勝し
高校2年生の時には静岡学園が優勝
高校3年生の時には静岡学園が3位
僕ら年代は本当に静岡県勢は強かったです
国体も含め、全国大会のどれかは必ず静岡のチームが優勝してましたからね
今は本当に力が拮抗していて
どこのチームが勝っても不思議じゃないんですね
日本のサッカー界にしてみたらすごくいいことだと思います
誰にでも、どのチームにでもチャンスがあるっていうことです
頑張りがいがありますね
勝つことで得られるモノはでっかいです
負けて学ぶこともでかいですけど
それよりもでっかいもんだと
個人的には思います
もう1つ
選手権に出たかった
と、切実に思います
2008年01月15日
君は君のしたい事をすればいいのよ君にふさわしいと思う事をさ
『アイデン&ティティ』
を流していました
音楽ではなく映画です
お騒がせ野郎(親しみを込めてね)の峯田和伸さん(by 銀杏BOYZ)と
昨年末結婚することでちょっと話題になった麻生久美子さんが
主演になるんですかね?
悩みや葛藤みたいなものが主な感じの青春映画
不器用で純粋な主人公
ところどころにちりばめられたボブ・デュランさんの歌詞や
演者さんの台詞なんかが色々と考えさせてくれます
単純に麻生久美子さんが可愛かったりもします
ちょい役でしか出てこないのに浅野忠信さんや村上淳さんを起用しているのが渋かったりします
僕の好きな感じなので、定期的に流す気がしてます
本当はプロジェクターなんかで壁に映せればと思うんですが
パソコンのモニターでですけど
『やらなきゃならないことをやるだけさ。だからうまくいくんだよ』
2008年01月14日
先生たちは僕を不安にするけど それほど大切な言葉はなかった
去年は張り切って1月1日の夜中に行ったんですが
今年はその勢いがなく
休みの時に行けばいいかなと
ある程度のうちに行かないと、今年中に行くかどうか危うくなるなとは思っていたたので
1月中に行けてよかったわけです
行かなくてはいけないとも思ってませんが
気分的なものですね
せっかく行ったので『おみくじ』を引いてみました
何年か前に掛川?にある厄除けで有名なところのおみくじで凶をひいたことがあります
その時は4人で行ったんですが
僕の前に引いた奴も凶を引きました
それより前にも
一緒に行った先輩が2度連続で引き
いつかの初詣で彼女と行った後輩は2人で引いたそうです
あそこがすごいのか
僕らがすごいのかはわかりませんが
書いてあることがキテルので、けっこうショッキングです
健康のところに「イノチアヤウシ」
びびります
話の小ネタにはなりますけどね
ちなみに今回は大吉でした
「コツコツと積み重ねていこう」
的なことが書いてありました
その通りだと思います
2008年01月11日
今しかぼくにしか できないことがある
時間がもっとあればな
と、思ったりしています
今
僕に与えられている1日の24時間より
もっとたくさんの時間があれば
今よりもいろんなことができるのに
という気持ち
でも
よく考えてみると
無駄にしている時間が多いことに気づきました
その時間を
ちゃんと有効に使えば24時間以上なくても
もっといろんなことができるということに気づきました
無駄にしている時間があるんだから
24時間以上あっても
その時間のいくらかは無駄に過ごされる
たぶん
だったら与えられてる時間を目一杯使った方がいい
ただ
無駄な時間から得られるモノもけっこうあったりして
何が無駄かは結果論だったりもしますね
2008年01月08日
何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってる
今まで雑記とセール情報を一緒に載せてきたわけですが
ふと
「一緒に載せる必要があるのか?」
と思ってしまいました
雑記とセール情報
2つのものが揃わないと更新できないとう不便さがあるわけで
だったら別々に載せれば気楽なものだということに気づいたんです
気づきというのは突然だったりします
そして
当たり前だと思って行動していること
既成概念というのを疑ってみると、面白かったりします
というわけで
これからは
・セール情報
・入荷情報
・雑記
の3種類が入り乱れるブログになっていきます
でも
セール情報はもうちょっとで終わりですけど
ふと
「一緒に載せる必要があるのか?」
と思ってしまいました
雑記とセール情報
2つのものが揃わないと更新できないとう不便さがあるわけで
だったら別々に載せれば気楽なものだということに気づいたんです
気づきというのは突然だったりします
そして
当たり前だと思って行動していること
既成概念というのを疑ってみると、面白かったりします
というわけで
これからは
・セール情報
・入荷情報
・雑記
の3種類が入り乱れるブログになっていきます
でも
セール情報はもうちょっとで終わりですけど
2008年01月06日
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
休みでのんびりした身体を、休み前の状態に戻すのは
けっこう力がいるものですよね
早く戻せるように集中が必要ですね
県外に行って来た方もいらっしゃるようで、お話を聞く機会もあるんですが
ほとんどの方が寒かったと口にされます
静岡の暖かさを改めて実感するようです
実感したり体験したりというのは大事なことだと思っていて
自分の財産になるものなので、なるべく多くのことを自分で体験していきたいですね
2008年01月05日
ここで涙がでないのも幸せのひとつなんです ほら
11:00~21:00
よろしくお願いします
今年はお正月という感じが全く無いまま
気がつけば5日を迎えています
お雑煮もおせち料理も食べたんですけどね
お正月というものが、自分にとって
特別な感じじゃなくなってきているのかなとも感じます
小さな頃はお年玉がもらえて
テレビはおもしろくて
なんて感じでしたが
お年玉がもらえないのはもちろんのこと
テレビもおもしろいと感じなくなってしまって
故郷に里帰り
みたいなこともないので、余計にそんな感じなのかもしれません
年齢を重ねたことによる、わくわく感の喪失ですかね?
だとしたら
また新しく、わくわくするモノを探さないとです
2008年01月04日
それならば今ここで僕等何かを始めよう
年が明けたからといってどうとかいう感慨もなく2008年を迎えてしまいましたが
このブログを読んでいただいている皆様
今年もよろしくお願いします
貪欲に前のめりに
チャレンジしていきます
「悔いの無い生き方は後悔の繰り返し」
「正しい道だけを選んで 選んでるうちに日が暮れて 立ち止まったまま動かない 結局何にもやらないなら 有罪」
という、僕の好きな詩があります
そんな詩を胸にきちんと留めておければ大丈夫
そんな中で皆さんと一緒に
楽しく、距離を縮めていけたらと思っています
なんて、真面目なことばかりじゃなく
面白おかしくやっていけたらいいです
楽しいが1番ですからね、やっぱり
※明日からまたセール情報載せます
--------------------------------------------------------------------------------
Crawl
〒422-8007
静岡県静岡市駿河区聖一色45-1 木内ビル1F
tel : 054-262-7620
mail : crawl_14@yahoo.co.jp
携帯用HP:http://crawl.web.fc2.com/i/
パソコン用HP:http://crawl.web.fc2.com/