2010年10月27日
『Chapéu』 authentic parka





シンプルなパーカーです。
僕の周りでは薄いグレーのパーカーは持っているという人間が多かったので、それよりも濃いチャコールグレーにしました。
ただ杢調なので、光の当たり具合によっては黒っぽかったり、明るいグレーだったりに見えると思います。
生地は厚くもなく薄くもなく、編み目が甘く柔らかで、夏を除けばいつでも使えるような感じに。
袖などの生地のつなぎ目はフラットな合わせにして、微妙に変化をつけてます。
全体的には適度に細身の作りです。ラグランスリーブにしたのと、脇下にリブを入れ、腕の稼働域を確保してあります。
脇下・袖・裾のリブだけ少し濃い色の生地を使い配色に。
サイズ違いで持っていても良いような、使いやすい一品だと思ってます。
【詳細】
素材:コットン100%
色:チャコール
サイズS:身巾 44cm 着丈 60cm
サイズM:身巾 46cm 着丈 62cm
サイズL:身巾 48cm 着丈 64cm
※サイズは実寸のため多少の誤差が生じる場合がございます。
商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。
ご了承ください。
価格¥6,800(税込¥7,140)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2010年10月26日
安易な答えとネオンサインに立ちくらみ

昨日、コリンさんが買い物に来てくれたことで
僕の周りにいる、朝霧JAMに行った人たち全員から話を聞けたのだけれど
ここ何年かで初めて
「今年はまあ別によかったかなー」
と(笑)
けっこう雨が降ってたということで
1人、テントが水没した人間がおりまして
まあそれだけで、そう思うのは安易っちゃ安易ですが
雨が降っていたことで逆に印象に残るモノになったって話もありましたけど
毎年言ってますが・・・・・
「来年こそは!」
朝霧じゃなくてもいいんだけど、何か1トコくらいには行けるようになりてーなー
と思います
相当結果を上げていかないとならないっすからね
頑張っていきます
2010年10月25日
君の中に 僕が見える 言葉じゃない つなげあいのわ

結婚式の余興は予定通り
エンヤの曲をバックに、シュールに行われた組み体操は
岡崎君と伸二のコメントが流れたことによって無かったことになりました
そこまで含めた流れが予定通りだったわけですけどね
披露宴の間に別室にて練習をするという、強行なモノでしたが
完成度は高かったです
最後は3段ピラミッドの上に新郎を乗せるという、パワーの必要な大技を見事に決めました
さすが体育会系
まあでも、無かったことになりましたけど
この余興のために、演者10人分のジャイアンツユニフォーム風Tシャツを作ったんですが(新郎が大のジャイアンツファンのため)
終わった後は、それに新郎(3枚)・新婦(2枚)の友人たちに寄せ書きしてもらいプレゼント
新郎・新婦のお父さんに1枚ずつプレゼント
2人の名前が入ってたりするし、僕らがあれを持って帰っても寝まきにすら使えないですけどね
喜んでもらえたようで何よりで
作った僕にとっても喜ばしい時間でした
SUPER BUTTER DOG:あいのわ
2010年10月23日
明日は結婚式出席のため休みます。その前に自慢です。
ちょっと前に書いたんですが
明日は後輩の結婚式に出席するために休みます
お間違えありませんように、よろしくお願いします
今回結婚式に呼んでくれた、前の会社のサッカー部の後輩で
会社では半年くらいしか一緒にはいないんですが、今も一緒のチームでサッカーをしています
今回は現在のチームから何人か呼ばれていて、余興を頼まれていることもあり
その一環として
彼の大学の時のサッカー部で現在はエスパルスの監督である長谷川健太さんと
同じく大学の時のコーチで現在はエスパルスのコーチをやっている宇野さんからコメントをもらおうと
彼の大学の後輩で、これまた現在同じチームでサッカーをしているM君が張りきっていたんですが
現在のエスパルスの状況が、とても監督からコメントをもらっている状況ではないということで
「代わりに誰か選手からコメントもらえるようにするよ」
と、コーチの宇野さんから話をされたらしく
「彼が天才だと崇めている、小野伸二で」
と、話が進みOKをもらったみたいで
まったく繋がりがない人間のためのコメントをもらいに、繋がりがない人間が行くのは気が引けるからと
僕の所に連絡がきて、M君と一緒にエスパルスの練習場に行ってきました
ちゃんと会うのは何年ぶり?って感じですし
向こうが覚えていれば先輩で成立しますが、覚えていなかったら成立しないですからね
その辺の責任はもたねーよと(笑)
という感じで
個人的にはプロの練習がどんなものか見たかったんですが、行った時にはすっかり終わっていて
伸二自体は体をケアしている途中だったみたいですが、コーチの人が呼びに行ってくれて
わざわざ外まで出てきてくれたので少し話をしてきました
僕が清水商業で試合に出てたというと
「ホント?そんなにひょろくて?」
というメーカーの人がいたりするんで(笑)
小野伸二の先輩だっていうことに半信半疑の方もいるんじゃないかと
仮に本当に先輩であっても、向こうはほぼほぼ覚えていないんじゃないの?と思っている方がいらっしゃるんじゃないかと思いまして(笑)
今回、写真を撮ってきました
ジャン!!!!

「俺、この写真いろんなところで使うから」
と笑いながら撮った瞬間です
半信半疑だった方、信じてもらえるでしょうか?(笑)
相変わらずの良い人間で
「お久しぶりです」
とね、下からきてくれるのでこっちが気を使います
「スパイクちょうだい」
って言ったら、すぐにクラブハウスから取ってきてくれて
「すいません、使いかけのやつしかないんですけどいいですか?」
なんて言うもんだから
「いやいや、使いかけのやつが欲しいんだ」
って言って、いただいてきました
オレンジ色のスパイク
M君が「片足ください!」と懇願するので、惜しかったですけど
こいつが誘ってくれなかったら、こうやって会うこともなかったかもしれないから
と思い
片足あげてしまったんですけどね
なので右足だけ店に置いてあります(笑)
こんなやりとりをやっている間に、コーチの方が
クラブハウスの中にいた岡崎君からもコメントをもらってきてくれたので
異常に豪華なコメントが出来上がってしまい
余計な余興せずに、これだけ流せばいいんじゃね?
っていうことになっちゃいましたが
僕より年下の人間は皆で組み体操をして、豪華なコメントVTRの良い引き立て役に
なる予定です
その温度差を楽しんできたいと思います
と、長々書いてきましたが
明日は休みます
お間違えのありませんように
明日は後輩の結婚式に出席するために休みます
お間違えありませんように、よろしくお願いします
今回結婚式に呼んでくれた、前の会社のサッカー部の後輩で
会社では半年くらいしか一緒にはいないんですが、今も一緒のチームでサッカーをしています
今回は現在のチームから何人か呼ばれていて、余興を頼まれていることもあり
その一環として
彼の大学の時のサッカー部で現在はエスパルスの監督である長谷川健太さんと
同じく大学の時のコーチで現在はエスパルスのコーチをやっている宇野さんからコメントをもらおうと
彼の大学の後輩で、これまた現在同じチームでサッカーをしているM君が張りきっていたんですが
現在のエスパルスの状況が、とても監督からコメントをもらっている状況ではないということで
「代わりに誰か選手からコメントもらえるようにするよ」
と、コーチの宇野さんから話をされたらしく
「彼が天才だと崇めている、小野伸二で」
と、話が進みOKをもらったみたいで
まったく繋がりがない人間のためのコメントをもらいに、繋がりがない人間が行くのは気が引けるからと
僕の所に連絡がきて、M君と一緒にエスパルスの練習場に行ってきました
ちゃんと会うのは何年ぶり?って感じですし
向こうが覚えていれば先輩で成立しますが、覚えていなかったら成立しないですからね
その辺の責任はもたねーよと(笑)
という感じで
個人的にはプロの練習がどんなものか見たかったんですが、行った時にはすっかり終わっていて
伸二自体は体をケアしている途中だったみたいですが、コーチの人が呼びに行ってくれて
わざわざ外まで出てきてくれたので少し話をしてきました
僕が清水商業で試合に出てたというと
「ホント?そんなにひょろくて?」
というメーカーの人がいたりするんで(笑)
小野伸二の先輩だっていうことに半信半疑の方もいるんじゃないかと
仮に本当に先輩であっても、向こうはほぼほぼ覚えていないんじゃないの?と思っている方がいらっしゃるんじゃないかと思いまして(笑)
今回、写真を撮ってきました
ジャン!!!!

「俺、この写真いろんなところで使うから」
と笑いながら撮った瞬間です
半信半疑だった方、信じてもらえるでしょうか?(笑)
相変わらずの良い人間で
「お久しぶりです」
とね、下からきてくれるのでこっちが気を使います
「スパイクちょうだい」
って言ったら、すぐにクラブハウスから取ってきてくれて
「すいません、使いかけのやつしかないんですけどいいですか?」
なんて言うもんだから
「いやいや、使いかけのやつが欲しいんだ」
って言って、いただいてきました
オレンジ色のスパイク
M君が「片足ください!」と懇願するので、惜しかったですけど
こいつが誘ってくれなかったら、こうやって会うこともなかったかもしれないから
と思い
片足あげてしまったんですけどね
なので右足だけ店に置いてあります(笑)
こんなやりとりをやっている間に、コーチの方が
クラブハウスの中にいた岡崎君からもコメントをもらってきてくれたので
異常に豪華なコメントが出来上がってしまい
余計な余興せずに、これだけ流せばいいんじゃね?
っていうことになっちゃいましたが
僕より年下の人間は皆で組み体操をして、豪華なコメントVTRの良い引き立て役に
なる予定です
その温度差を楽しんできたいと思います
と、長々書いてきましたが
明日は休みます
お間違えのありませんように
2010年10月21日
2010年10月20日
今すぐでも 投げ出す程の 覚悟ぐらいできてるさ

頑張ってるね
と、ここを見て
そう言ってくれる友人やお客さんがいるのはとてもありがたいことです
すげーありがたい
ただ
みんな頑張ってるじゃないですか(笑)
多かれ少なかれ、どんなことであれ種類違っても
意識してるのかどうか、そこはわからないけど
でも
頑張っていればOKなモノと、NOなモノとにはわかれているとは思っていて
頑張ることが目的なモノと、頑張ることが方法なモノとも言えるのかな
例えば僕のやっていること、洋服屋には絶対的な結果が求められるわけで
その辺は意識しないわけにはいかないわけです
こちらは完全にNOなモノですね
例えば僕が時々参加する、アマチュア草サッカーチームの試合
まあもちろん勝つにこしたことはないんですが、負けても笑って過ごせるのも事実です
こちらはOKなモノですね
結果を出したいなら
頑張っているということは、息を吸ったり、何か食べたりすることと同じくらいなもんであって
何ら特別なことではないもんです
結果を出したいだけです
ハナレグミ:ダンス2000&ルーティーン
2010年10月19日
小さな船でも大いに結構! めくるめく世界で必死になって踊ろう

高校生から大学生の頃に買っていたファッション誌を残しておけば良かったなと
激しく思っています
ここのところ
今みたいにインターネットが発達していなかった時代
情報を得る手段は雑誌しかなかったので、今では考えられないくらいに読んでました
買ってまでいたし
細かなクレジットとかもじっくり見たりしてね
洋服を見たいのか、ブランドを見たいのか
目的が何だかわからなかったなと、今は思います
僕にとってそんな時代でした
いろんなジャンルのモノを読んでましたが、ファッション誌だけはなんだか離れていってしまいましたね
何でなんだろうか?
その頃の雑誌を見て
ノスタルジックな雰囲気に浸りたいとか
昔の方がカッコ良かったね的な話をしたいとか
ではなくて
あの頃の雑誌を見て、今の自分がどんなことを思うのか
それから
今に活かすことができねえかな~
と
できりゃちょっとでも奥深くまで見えるようになっていればいいなとも思います
asayanとかsmartとか
ブックオフでは見当たらずだったので
1994~2000年くらいまでのやつ
持っている方、ぜひお貸しください
お待ちしております
お買い物の方もお待ちしております
涼しくなってきましたし
店内で1人じっとしているのも寂しいので
斉藤和義:地平線を越えて
2010年10月15日
そう それが真っ当と思いこんで生きてた

久しぶりに9時くらいまで東京にいた気がします
仕事以外の話をしている時間がなげーよって側面もありますが
それぞれのメーカーの方たちと、本当にいろいろな話ができて
有意義な時間であったのは間違いなく、嬉しく思います
帰りの渋谷駅に向かう道で、信号待ちしていたら
パーカーのフードをかぶって、その上からヘッドフォンをした男性が
僕の横から出て行き、信号無視をしていきました
その姿を見ていた人たちが、その後をワラワラと付いていく姿がちょっと怖かったです
どうせ信号無視するんだったら、その前の
ずいぶんと車が通っていなかった時にすればいいのにと
さらに
その男性の動きだけを横目に見て動き出したのか
赤信号にビックリして、横断歩道の途中で一瞬立ち止まった人が数人いたりとか
さらに怖かったです
どうなっちゃってんだか
ですね
アイデンティティ:サカナクション
2010年10月13日
星めぐりの口笛を吹いて

明日は東京に行くんですが
いつもは
早く仕事終わらせて、早く帰るぜ
と思っているんですが
今回は予定詰まってるんで、ゆっくり東京散策することになりそうです
時間的に詰まっているんで散策というほどの余裕はないであろうけど
ただ、なぜかわからないけれど
今回は東京に行くのが楽しみです
思考回路がちょっとおかしくなったかな(笑)
刺激を受けて帰ってこれること間違いなしです
閉じていたら、良いことが向こうからやってきたとしても入ってこないですからね
開いていきたいと思います
恵比寿・千駄ヶ谷間をフラフラしていますが、先月みたいにばったり誰かと会ったらオモシロいんで
東京にいる僕の知人達、楽しみにしてっからね
そういえば24日の日曜ですが
後輩の結婚式に参列するので、たぶん休みます
ピンチランナーが見つかれば頼みますが
銀河鉄道の夜:GOING STEADY
2010年10月09日
常に研究 常に練習 知恵を結集し 君をレスキュー

前回の独り言に
「ポッドキャストを聞く」
と書いたら
友人から
「どんなの聞いてんの?」
と質問を受けました
毎日、常に、聞いてるわけではないんですが
ライムスターの宇多丸さんがやっている、TBSラジオのウィークエンドシャッフル
特にその中のシネマハスラーという、映画批評のコーナーが特にお気に入りです
宇多丸さんの批評が正しいのかどうかは解りませんが
自分の考えを真摯に述べてるのはすごいことだと思います
かなり辛口にやっているので、業界内に敵を作る行為にもなると思うんで
というか作っていると思うんで
僕が思うにですが・・・・
その辺に出ている映画批評よりも、ずっとずっと聞き応えあります
自分が良いと思っていた映画がけちょんけちょんに言われると、けっこう凹みますけど(笑)
それもこれも宇多丸さんの考え方と僕が考えるところが、多少だけでも似たところがあるからだと思うんですけどね
何事であっても
物事と真摯に向き合うってのは大事なことだなと
そして色んな視点を持った方がいいなと
これを聞いていて、僕が思うことです
お時間がある時にでも聞いてみてください
RHYMESTER:K.U.F.U.
2010年10月06日
本当はJ-POPが好きで 本当はLOVE SONGが好きだった

店内ではもちろんのこと音楽が流れているわけですが
洋楽ではなく、邦楽ばかり
あまつさえ古いモノや
ともすれば揶揄されやすい、J-POPと区別されるであろうモノが
多いんですけど
店内が無音だとお客さんが来た時に気まずい空気感が流れそうだし、お洒落度をUPするためには必要な要素だろうと思っています
話は変わりますが
いつかブログに書いたように、最近は観たいと思うテレビ番組が少なくなって
代わりにラジオを聞く時間が増えまして
それに従ってポッドキャストってやつを聞くことも増えました(ポッドキャストを聞く、で表現が合っているのかわかりませんが)
ありがたい時代ですね、ホントに
それで
店内の音楽をポッドキャストに替えてみたらどうだろう?
と考えたわけなんです
まあすぐに「それは無い」という答えに至ったわけですが・・・・(笑)
音楽のリズムがあることで、買い物時に高揚感が増すんではないかと
考えたわけです
そうなると「そう考えているなら、常にアップテンポな曲をかけとけよ」って話になるかもしれませんが
「フワっとした曲が好きなんです」という、非常に僕勝手なことで何なんですが
そうもいかないわけですけど
それでも、音楽のリズムと買い物時の高揚感UPは関係するんじゃないかなと
感覚的に思ったことなんで、何か科学的な話を持ってる方、ぜひ教えてください
お願いします
時々、洋楽かければ店のお洒落感や雰囲気をUPするのかな?とか、安易な事を思うわけですが
もういまや邦楽ばかりかかっているのもこの店の個性かと、このままいこうとこっそり思ってるわけです
Half-Life:J-POP
2010年10月06日
小物類です
お久しぶりの小物です。
ちょいちょい入ってきているんですが、サボり気味でした。

輪。
大・小・楕円。
いろんなところで輪ができればイイです。
価格¥1,260(税込)~¥1,575(税込)

ちょっとパンチの効いたピアス群。
表情を引き締めます。
価格¥1,050(税込)~¥1,365(税込)

ミンクのボンボン。
イタチ科の哺乳類らしいです。ミンクって。
表情に彩りを。
価格¥1,785(税込)~¥1,890(税込)

ちょっと民族系柄のシュシュ。
シンプルな服との合わせに。
シュシュも服も映えると思います。
価格¥630(税込)

ファー。
大きく使うのには抵抗あっても、これくらいのワンポイントなら抵抗なくいける方も多いんじゃないでしょうか。
価格¥840(税込)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ちょいちょい入ってきているんですが、サボり気味でした。

輪。
大・小・楕円。
いろんなところで輪ができればイイです。
価格¥1,260(税込)~¥1,575(税込)

ちょっとパンチの効いたピアス群。
表情を引き締めます。
価格¥1,050(税込)~¥1,365(税込)

ミンクのボンボン。
イタチ科の哺乳類らしいです。ミンクって。
表情に彩りを。
価格¥1,785(税込)~¥1,890(税込)

ちょっと民族系柄のシュシュ。
シンプルな服との合わせに。
シュシュも服も映えると思います。
価格¥630(税込)

ファー。
大きく使うのには抵抗あっても、これくらいのワンポイントなら抵抗なくいける方も多いんじゃないでしょうか。
価格¥840(税込)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2010年10月03日
幸せは途切れながらも続くのです


僕が学生時代に踏ん張ってサッカーをやっていたこともあり
土地柄もあるんだと思うけれど
けっこういろんなところで
サッカーに則した洋服をやった方がいいんじゃないか?
ってなことを言われていて
今年はワールドカップイヤーだったこともあったし
何かプリントTシャツを作ろうと思っていたんだけど
決め手に欠ける部分もあって、どんなのが良いのか迷っていたところ
知人んところのサッカー小僧が、ワールドカップを観てファンになったから
ぜひTシャツをっていう話が出たことをきっかけに
なるべく解りやすく
僕はあの人をパンクだと思っているので、それっぽい文字を使ったり
レジェンドは壁に描かれることも多々あるだろうと、壁画っぽい雰囲気にしてみたり
そうやって作ったのが
スターは結局スターTEEだったわけです
費用のかかるインジェクトプリントでやったんで、商売的には・・・なんですがね
そのスターTEE
アダルトが着たところは、撮ろうと思えば撮れるのでいいんですが
子供がいない僕には、小さい子が着たところ撮ることはできないので
何かの時に写真撮ってちょうだい
と言っておきました
で、頭に貼りつけてある写真がソレです
僕が今までブログやらホームページに使ってきたどの写真よりも、良い写真になってます
参ったなー
身内には評判良くて、せっかくだからと買ってもらって
お客さんの中にも「いいね~」と買ってくれた方がいたり
何かのイベントに着て行くと、ご夫婦で買ってくれた方がいたり
オモシロがってくれる方がチラホラといてくれたので
非常に幸せに思っています
買わなくても喰いついてくれる方もけっこういらっしゃるので、話のきっかけになったりもするし
なんなら団体で買ってもらって、Jリーグの観戦時に着ていただければ
サポーターの方、いかがでしょう?(笑)
スピッツ:スピカ
2010年10月02日
YES か NO か 有 か 無 か

何がきっかけだったか
サービスについて考えていたら
気遣いと心遣いの違いってなんだろう?
ってなっていて
気遣いは声
心遣いは行動
かなと思ったけれど
正解は何だかわからないまま
でも
気持ち良く買い物してもらえるなら、それでいいかと思った