2011年07月29日

ついてる奴にゃ それなりのワザがあるぜ 考え方があるんだぜ



セールに入り、友人が半袖と長袖を1枚ずつ買っていってくれました

「半袖2枚じゃねえんだ?」
と聞くと
「半袖でもいいんだけど、冷房で寒ければ長袖必要だし、秋になれば長袖着るんだから、このセールの時季に安く買っとくのってお得でしょ?」
だって

もちろんこれが絶対正しいなんてわけなく、考え方の1つであると思います

今着る、すぐ着れる物を安く買う
先を見据えて、安くなってるから今のうちに買っておく
どちらにしても、楽しく満足いく買い物をしてくれればと思ってます

さらにそれがうちの店での買い物であれば嬉しいです(笑)
  


Posted by Crawl at 15:21Comments(0)雑記

2011年07月27日

日本平に




観に行ってきます
ってか出るのか?ってところが問題です

.
  


2011年07月26日

イマジンとメンタルタフネス

僕にはこういうプレーをする器用さがないですが
こういうプレーを発想できる柔軟さと、やってしまうメンタルの強さは羨ましいと思います





そして、こういう華麗なプレーに憧れます

ベナユンは好きな選手のうちの1人です  


2011年07月25日

7月24日水曜日の営業について



Twitterでつぶやいたんですが
27日の水曜日、ナビスコカップの清水エスパルス対ヴァンフォーレ甲府を観に行くので
17時までの営業とさせていただきます

人生初、両チームに一緒のチームでプレーした人間がいる試合をスタジアム観戦
皆がフルで出てくれると個人的に盛り上がりますけど、どうでしょうかね?
とりあえず楽しみです

もし一緒に観戦したいという方いらっしゃいましたら早めに連絡ください

ということで、ご了承願います
  


Posted by Crawl at 21:21Comments(0)お知らせ

2011年07月23日

everybody goes everybody fights



木曜は用事があって東京に行ったんですが、あまりの寒さにビックリしました
涼しいとは聞いてたのですが、まさかあそこまでとは予想外

今回は打ち合わせという雑談が主だったので、いつもよりは気楽というかのんびりした感じだったんですけど
やっぱり人でごった返しているところは向いてないようです
早足になっちゃうし

そんなこんなで渋谷-原宿間をウロウロして
前は渋谷と代官山の真ん中あたりにお店があったので仕事途中に毎度寄っていたのだけれど、1年ほど前に代々木八幡の駅近くに移転され
早く帰りたがりの僕はなかなか寄れずにいた
白藤さんのところで、色々と話をしてきた


白藤さんのブログにも書いてあるのだけれど、考えていることがほぼ同じところに着地しているのは心強くて
世間的に言われている当たり前の価値観とかは置いておいて
お互いにワクワクすることをやっていけたらいいなと、話をしていて楽しかったです
結果は出さなくちゃならないんですけどね

Mr.Children:everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~



ちなみに白藤さんのブログに書かれている
静岡国体メンバーのキャプテンの部分、キャプテンの前にゲームが入ります
チームキャプテンは別にいたんですが、そいつが怪我をしていてフル出場はできなくて
ポジション的なことなのかなとも思いますが、僕がゲームキャプテンに指名されました
静岡の選抜でキャプテンマークをつけれることも滅多ないと思うので、いい思い出です

.
  


Posted by Crawl at 21:25Comments(0)雑記

2011年07月19日

おめでとう それだけ言えばあとはこみあげる



先日、お客様から
「無事に結婚式をあげました!」
「お世話になって感謝してます」
というメールをいただきました

時々デートに店を使ってもらっていただけで、仲を取り持ったとかでもなく
僕が何をしたわけでもないんですが
感謝されるのは悪くないです(笑)
そして、2人がご結婚されて嬉しく思ってます

KEN‐JOくんご夫妻、ご結婚おめでとうございます


斉藤和義:ウエディング・ソング



翌日のap bank fes.も雨降らなくてよかったですね
また2人ご一緒に遊びに来ていただければ嬉しいです  


Posted by Crawl at 21:26Comments(0)雑記

2011年07月17日

夢にまで見たワールドカップでのメダルです



先日のサッカー女子ワールドカップ準決勝、対スウェーデン戦のハーフタイムで
澤選手が
「ミスした分、点を取るから許して」
と話したといいます

前半、澤選手のミスから失点したことに対するチームメイトへの謝罪もあったんだと思いますが
なかなか言えることじゃないと思います
というか、言うのは簡単ですが
実際にそれをやってのけてしまうってところが、やり続けてきた人間しか成し得ないゾーンなんだと思います

高校1年生の時、選手権予選の県大会決勝で静岡学園と戦いました(僕はスタンド応援)
動きが良くなくて、前半0-1でリードされハーフタイムに入ったんですが
そのハーフタイムでエースの先輩が
「どこでもいいから俺にボールを渡してくれ」
「絶対に点とってくるから」
とチームメイトに強く言ってるのを、ベンチを囲んでいた僕はスゲーなと思って見ていました

後半が始まってしばらくして
相手コーナーキックをクリアしたボールが、ハーフラインの辺りでその先輩に渡ったと思ったら
そこから1人で相手2人をかわし、ゴールを決めてしまうんです

もう滅茶苦茶に感動したし、鳥肌がたちました

試合は全体的にみれば静岡学園のペースで終わったんですが、結果は延長で1点取って2-1で勝ち
そういうことが起こるとチームの盛り上がり方が違います
勝つ時ってそういうことが起こるのかもしれません

今日の決勝戦はどうなるでしょうかね?
すごく楽しみです

スウェーデン戦後は興奮してしまって、しばらく寝付けなかったんでね
今日もそうなればいいです
  


Posted by Crawl at 19:47Comments(0)雑記

2011年07月15日

PKを蹴る勇気をTEE & スターは結局スターTEE




ちょっと遅れましたが、到着しました。

PKを蹴る勇気をTEE
http://crawl.eshizuoka.jp/e736928.html
スターは結局スターTEE
http://crawl.eshizuoka.jp/e736859.html

詳しい説明はブログを見ていただくとして、良い感じで仕上がってきております。

カラーはホワイト・ライトピンク
サイズはXS・S・M・L・XL

価格¥4,200(税込¥4,410)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  


Posted by Crawl at 15:43Comments(0)お知らせ

2011年07月12日

16日開催のap bank fes

知人が急遽行けなくなりチケットが2枚(駐車場券付)あります。

16日のap bank fes に行きたい方
crawl_14@yahoo.co.jp
までご連絡ください。

真心ブラザーズやスガシカオさんが出るらしいです。

.

  


Posted by Crawl at 19:00Comments(0)お知らせ

2011年07月11日

なんとかお願い、という気持ちを込めて蹴った



サッカー女子代表がワールドカップでベスト4に進出しました

いろんなメディアでいろんな人が解説や話をしていましたが
身体を張って、諦めずにがんばって耐えた
という論調が多かったですね
レフリーのジャッジもずいぶんなものだったみたいだし

僕はハイライトでしか試合を観てないので詳しくはわかりませんが、たぶん攻め込まれる時間も長かったんでしょう

外野が言うのは簡単ですが、実際にやるのは言うほど簡単なことじゃないです
自分より身体のでかくて強い相手を必死に止めるって
試合開始早々の、まだ元気な時なら何とかなると思うんですが
ずっと繰り返していれば、身体だけではなく思考も気持ちも疲弊します
延長までいけばさらにです

そんな中、それをやり切ってしまった選手たちって本当にすごいなと感服します
歴史の扉が開いた瞬間をLIVEで観ればよかったなと若干後悔です

ハイライトを観ていて気づいたのは、ピンチを凌ぐ場面でもチャンスを作る場面でも10番の澤選手がいること
ポジション的なこともありますし、全部が全部絡んでいるわけではないと思いますけど
さすがと言わざるを得ないです

以前に澤さんについて書きましたが
僕は北京オリンピックの時に「澤選手を不甲斐ない戦いをしていた男子の方に入れるべきと」友人連中に話をしていたくらい
技術的にはもちろん、チームを引っ張る力に魅せられています
同い年ということもあって、贔屓目もありますけどね


Jリーグでは柏が仙台との上位対決を劇的な勝利で制し、首位を守りました
J2から上がってきたチームが首位にいるというのもすごいことです

ロスタイムに生まれた決勝点は、こちらも僕と同い年の北嶋
FWながら中盤まで戻り、スライディングでボールをカットしたところから始まっています
カットした後、ゴール前まで走り、クロスに飛び込んだ一連のプレー
あの飛び込みがDFをかく乱するのに一役買ったのは間違いないんではないでしょうか

夜とはいえ暑い中、ロスタイムに中盤まで戻って守備をして
そこからダッシュでゴール前に入っていく
これまたスゲーです

ベテランといわれる選手のそういう姿勢ってのはチームの力になることでしょう
そういう姿勢でプレーしているからこそ、今の年齢まで一線でプレーしていられるんでしょうけど


2人のプレー振りを観て
最近読んだ『capeta』という漫画に出てきた
「レースに限らず人生全部や。もう終いや思た奴から本当に終わっていくんやで!!」
という台詞を思い出し
メンタルを充実させることの大事さを改めて感じた次第です

  


Posted by Crawl at 20:51Comments(0)雑記

2011年07月09日

ありふれた毎日の日々の中 降りてくるすべてのものに感謝



行動するか
結果を出すこと
でしか、パワーは手にできない気がする

なんていう内容のメールを知人としました

考え事をしているとしてもじっとしてる間、物事は何も進まないってとこもありますしね

そこに充実感があれば最高です
  


Posted by Crawl at 21:07Comments(0)雑記

2011年07月05日

純粋無垢では 足跡すら のこせやしないから



何かを書こうと思うと、同じようなことを以前に書いていたりします
ってことは、根本的なところは変わっていないってことだと思うんですが
それを停滞というのかブレがないというのかは微妙なところですね

33年間で積み上げてきた僕の中の色々なものが、簡単に変わるとも思えないところはありますが
必要だと思ったものは取り入れて
いらないなと思ったものは削ぎ落として
成長できたらいいなと思います
そして、店も成長させれることができればいいなと思っています

AIR:NEW SONG
  


Posted by Crawl at 17:05Comments(0)雑記

2011年07月01日

イジケた振り素直じゃない 意地っ張りで強情です



昨日、近所の神社の前を通ったらお祭りをやっていました

僕は車だったので神社に入ることはなかったんですが、脳内に自分が小学生の頃の情景が浮かんできて
なんだか甘酸っぱいというかほっこりというか、そんな感じになって
にやけながら目頭が熱くなる気がしました

なんだそりゃ!?
とね
そう思わざるをえなかったです
弱虫こいてんなー


疲れているか弱っているかどっちかですからねぇ、あれ見て目頭が熱くなるなんて
情けないったらありゃしないです


まあでも、久しぶりに『夏祭りいいな~』なんて思いました
タイミングがあればどこかの祭りに行ってきます

JITTERIN'JINN:自転車
  


Posted by Crawl at 20:54Comments(0)雑記

2011年07月01日

やってきましたね

セールの季節になりましたので、やります。

サイズが欠けているモノや色が欠けているモノもありますが、気になるモノある方ぜひに。

一部対象外になってます。  


Posted by Crawl at 01:27Comments(0)お知らせ