2012年03月30日

ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり

ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり

『モテキ的音楽のススメ Covers for MTK Lovers盤』というCDの中で
フジファブリックが小沢健二さんの『僕らが旅に出る理由』という曲をフジファブリックがカバーしているんですが
僕はこの曲が好きで(というか、小沢健二さんの曲全般好きなんですけど)
安藤裕子さんがカバーした同曲もよく聴きます

その安藤裕子さんバージョン
FISHMANSと東京スカパラダイスオーケストラのドラマーである茂木欣一さんがドラムを叩き、一部ボーカルとしても参加しています
最初聴いた時は「何でかな~?」と思っていました


そんなある日、僕が店でもよく聴いている
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」のポッドキャストで、その謎が解明されます

原曲、小沢健二さんの『僕らが旅に出る理由』のレコーディングでドラムを担当していたのが
スカパラの故・青木達之さんだったということで
「これは茂木さんから青木氏へ送る鎮魂歌」でもあると

そう言われると
茂木さんが歌っている部分の歌詞はそれに相応しくあるなぁ
と、僕は思わずにいられなかったです

それを知ってからというもの、なおさらこの曲が素敵に感じています

安藤裕子:僕らが旅に出る理由


ウィークエンドシャッフル:ポッドキャスト
「安藤裕子、その素晴らしきカバーの世界」


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
「結果が全て」だとしてもさ その上で楽しむって
同じカテゴリー(雑記)の記事
 JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる (2012-03-26 15:54)
 錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々 (2012-03-12 14:41)
 理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで (2012-03-03 21:38)
 言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな (2012-02-28 14:29)
 大人になる前に 知るべきことがある (2012-02-13 16:35)
 「結果が全て」だとしてもさ その上で楽しむって (2012-02-06 14:55)

Posted by Crawl at 14:51│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
    コメント(0)