2009年04月30日

バラの花束が似合うのもいるのさ だけど似合わない

バラの花束が似合うのもいるのさ だけど似合わないうちの店は郊外にあるせいもあり、主婦の方や
僕よりもずっと高齢な方もいらっしゃる時があります

たまたま居合わせた、友人や若いお客さんがビックリしたりもします

「若い人向けだと思ってたら、着れるモノけっこうあるわね」
なんて言われると、けっこう嬉しかったりします

個人的には
年齢に比例して着るモノが選ぶよりも(少なからずそういう部分はあると思いますが、たぶんそれは本当にちょっとだと思う)、個性に相対して着るモノが選ぶのが良いんじゃないかと思ってます
というか、そういう選び方じゃないと楽しくないんじゃないかと思います
制約とかあったら好きな服が着れないだろうし

なので
その洋服がどの年代をターゲットにしているかよりも
その人に似合ってるかの方が大事
ですよね


みんな自分が自分で良いと思った洋服を着ればいいんだと思います
店員に薦められたからとか、他人が見てこっちの方が良いって言われるからとかじゃなくて

そう思ってもらえるような洋服がこの店にあればいいなと思うし、何かお手伝いできることがあるなら全力でやらせてもらいます
なんてね


書いてあること全体的に、多くの人が当たり前に考えてることだろうなと思って
恥ずかしくなってきたのでこの辺で


ちなみに、信頼している店員さんだったら
その方の意見やお薦めは聞いた方がいいとは思います
今までと違うタイプの洋服にチャレンジできたり、目先が変わったりするかもしれないんで
それでもやっぱり自分が良いと思ったモノを選ぶなら、それでいいですしね



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり (2012-03-30 14:51)
 JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる (2012-03-26 15:54)
 錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々 (2012-03-12 14:41)
 理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで (2012-03-03 21:38)
 言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな (2012-02-28 14:29)
 大人になる前に 知るべきことがある (2012-02-13 16:35)

Posted by Crawl at 16:30│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
はじめまして。
オープン3年ですか?うちと一緒くらいですね♪

行ってみたいけれど..40近いおばさんが1人で大丈夫?
そんな風に感じてしまうようなお店に勇気を出して伺う時...
そのお店の雰囲気とはまったく違う服装で行きますの。。
浮いているお客さんに、どんな接客をしてくれるのか...
意地悪ですけれど、、試す事が私はあります。
その時は購入しなくても好きな雰囲気のお洋服が置いてあって、
接客も好きだったら..時期をみてまたお伺いしちゃいます。
ショーウィンドーを見て全く興味がなかったらお店に踏み入れる事もしませんものね。。ターゲットはいくつくらいとオーナーさんが思っていても、それを裏切る素敵センスの持ち主さんていらっしゃいますよね〜私も細々と衣料系を販売しているので、しみじみと感じてしまいました。
Posted by erieri at 2009年05月02日 22:19
>eri さん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

eriさんのような考えを持って、とりあえずお店に行ってみる方もいらっしゃるんですね。
なるほど、勉強になります。

うちはあまりアレやコレやとは接客しないので、どういう感じられ方をしているのかというのが、いつも気になります。

あくまで、大事なのは来てくれる方がどう感じたり思ったりするかだと思うので
そこは大切にしたいです。
Posted by CrawlCrawl at 2009年05月06日 15:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラの花束が似合うのもいるのさ だけど似合わない
    コメント(2)