2012年02月28日

言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな

言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな

出勤途中にある中学でサッカーの試合をやっていたので、少し眺めてみました
そんなに長い時間観ていたわけではないので、最初から最後までそうだったのかわかりませんが
選手達の声がほぼ聞こえてこない

ビックリしました

その代わりにパスをうまくもらえなかったり、うまく出せなかったりすると、不満そうなしぐさをする
けっこうする

技術的な問題はもちろんあるんだろうけど、完全に意思の疎通ができていないからミスになってる場面がある
それを互いのせいにする

会話すれば解決しそうなのに、それをしている様子は無い
喋って相手に伝えなければ、お互いが何を考えているかなんて解らないのにね
そりゃうまくいかないだろうと思って観ていました

こんなことはサッカーの中だけではなく、生活の中でも、人間関係の中でもけっこうありますよね

先日、友達と本屋に行った時
友達が何か本を探していて、なかなか見つからず
「困ってるのに店員が気付いてくれない」なんてことを言っていて、「店員は超能力者か?」と笑ったんですが(笑)
店員が気付いてくれるのが当たり前的な風潮ってあると思うんです
それは理想だと思うんですけど、そうならないことも多々あるでしょう、当たり前にはたぶんならない
別に店員に声をかければいいだけのことだと思うんです

恥ずかしいとか、性格的に無理って人もいるんだとは思うんですけどね
簡単に解決できるコトを人のせいにして、嫌な思いする必要はないよな
ってことを感じた次第です

plenty :人との距離のはかりかた


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
大人になる前に 知るべきことがある
「結果が全て」だとしてもさ その上で楽しむって
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり (2012-03-30 14:51)
 JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる (2012-03-26 15:54)
 錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々 (2012-03-12 14:41)
 理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで (2012-03-03 21:38)
 大人になる前に 知るべきことがある (2012-02-13 16:35)
 「結果が全て」だとしてもさ その上で楽しむって (2012-02-06 14:55)

Posted by Crawl at 14:29│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
    コメント(0)