2011年07月23日

everybody goes everybody fights



木曜は用事があって東京に行ったんですが、あまりの寒さにビックリしました
涼しいとは聞いてたのですが、まさかあそこまでとは予想外

今回は打ち合わせという雑談が主だったので、いつもよりは気楽というかのんびりした感じだったんですけど
やっぱり人でごった返しているところは向いてないようです
早足になっちゃうし

そんなこんなで渋谷-原宿間をウロウロして
前は渋谷と代官山の真ん中あたりにお店があったので仕事途中に毎度寄っていたのだけれど、1年ほど前に代々木八幡の駅近くに移転され
早く帰りたがりの僕はなかなか寄れずにいた
白藤さんのところで、色々と話をしてきた


白藤さんのブログにも書いてあるのだけれど、考えていることがほぼ同じところに着地しているのは心強くて
世間的に言われている当たり前の価値観とかは置いておいて
お互いにワクワクすることをやっていけたらいいなと、話をしていて楽しかったです
結果は出さなくちゃならないんですけどね

Mr.Children:everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~



ちなみに白藤さんのブログに書かれている
静岡国体メンバーのキャプテンの部分、キャプテンの前にゲームが入ります
チームキャプテンは別にいたんですが、そいつが怪我をしていてフル出場はできなくて
ポジション的なことなのかなとも思いますが、僕がゲームキャプテンに指名されました
静岡の選抜でキャプテンマークをつけれることも滅多ないと思うので、いい思い出です

.
  


Posted by Crawl at 21:25Comments(0)雑記