2010年05月09日
ベベトとロマーリオ、実は仲が悪いらしいですよ

この自己満サッカーコーナー、一緒に楽しんでくれている方いらっしゃいますでしょうか?
いたらこっそり教えてください
94年のワールドカップ辺りから、オフサイドのルールが若干変わったんですよね
オフサイドポジションにいてもプレーに関与していなければオフサイドにならなくなったはず
それが準決勝のブラジル対オランダのこのプレー
画面真ん中よりちょい上にいる選手(ロマーリオ)はオフサイドポジションにいたけど、知らんぷりして歩いちゃってます
オランダ選手はオフサイドだと思って手を挙げてる人もいますね
そこを後ろから走り込んだベベト(元アントラーズ)がボールを掻っ攫ってゴールへ
今ではいろんなトコで見られるゆりかごダンス?、僕はこの時初めて観ました
ブラジルは、大会MVPのロマーリオとベベトの2トップが「最強」と言われ
その他にも90年大会に引き続き出場した、ドゥンガ(元ジュビロ)・ジョルジーニョ(元アントラーズ)に加え
元エスパルスのDFロナウド・元フリューゲルスのジーニョ・元アントラーズのレオナルド・元柏のミューレル・元セレッソのジルマールの日本と絡みのある選手や
ライ―・アウダイール・カフー・当時17歳のロナウドがいて
オランダはベルカンプが10番を背負い、ライカールトが最後のワールドカップ参戦
他にもクーマン・デブール兄弟やオーフェルマルスなんかがいました
ちなみに、この大会が終わってから約一ヶ月後
当時高校1年生だった僕は、少しお祭りムードが残ったブラジルに初の海外遠征に行きました
そして、ブラジル代表専用合宿所ってところに泊まったんです
でっかいプールがあって、芝のグランドが3面くらいあって、ビリヤード台とか何かすごい建物で
僕が泊まった部屋はワールドカップ前の合宿で、10番キャプテンだったライ―が泊まっていた部屋でした
素晴らしい思い出ですが、ライ―自体は絶不調で決勝トーナメント以降はベンチが指定席
キャプテンはドゥンガに譲って、ブラジル国内では散々叩かれていたようです(笑)
ライ―は92年のトヨタカップのイメージの方が強いですね~
Posted by Crawl at 16:16│Comments(0)
│サッカーが好きです
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。