2008年02月10日
からっぽに見えるけど きれいに澄んだ水がある
誰かのうまくいっているように見える部分を比較した時
その誰かの芝は青く見えるんだと思うのだけど
そういう感情が湧いてくるのは
何かに向けて頑張っているつもりなのに自分の思っているような結果がついてこない人だけではなく
同じような願望を持っているだけの人全般に起こりうる感情な気はする
青く見られている人の立場に立ってみると
本当は青くないかもしれないのに
実際に
自分の望んでいる部分は青々していても
それ以外の部分がまったく青くないかもしれないのに
ただなんとなく思うのは
結果に向けて頑張っている時は不思議とその感情は湧いてこないんじゃないか
ちょっと頑張れなくなったり
焦燥感などのマイナスな空気が身を包んだ時にこそ
その感情は湧いてくるんじゃないのか
どんなことでも頑張るということは
尊いことなんじゃないのかと
そういう感情が湧いてくる時はチャンスなんだな
頑張るためのモチベーションになる
チャレンジするためのモチベーションになる
総じて行動するための後押しになる
ただなんとなく思う
もっと頑張らないとな
いや
なんとなくではなく思ってるんだけど
ここで書くことでもないなと思っての照れ隠しで
そういう書き方になっている