2009年07月01日
初めての幸運を 引き当てるその為に 夜明けの風に乗って

久しぶりに食べましたが、とても美味しかったです
これで厄が落ちてくれれば
なんてことを思いますが、そもそも厄がついているのかってとこが不確定要素
僕の人生において初めて、「凶」と書いてある本物のおみくじを見たのは法多山です
初めて法多山に行った時、一緒に行った先輩が引き当てました
健康運のところに「命危うし」と書いてあったこと
ショックを受けてる先輩に、「今この時の運勢が凶なだけであって、運勢はすぐに変わるものだよ」と、窓口?のオジサンが慰めの言葉をかけていたのが記憶に残ってます
その後、友人や先輩と何度か行きましたが
行くたびに誰かが「凶」を引き当てます
僕も1度引いたことがありますし、4人で行って2人が引いたこともあります
コリンさんの妹は大凶を引いたことがあるそうです
たぶん他のところのおみくじに比べて、凶の入ってる割合が高いんだろうなと思いますが
もしかしたら、厄除団子を食べるためのフリかもしれないですね
なんてことを考えたりします
そんなことだからアキレス腱が切れたり蕁麻疹が急に出たりするのかもしれないなと
、この文章を打ち込みながら思いました
くだらないこと考えてるから、神の逆鱗に触れてしまったのではないかと
何はともあれ
買ってきてくれたコリンさん、ありがとうございます
そういえば、病院に行ってしばらく治まっていた蕁麻疹と咳の乱発が再び姿を現したので
もう1度病院に行ってきました
蕁麻疹はアレルギー性の可能性、咳の乱発もアレルギー性の喘息の可能性があるからと血液検査をするということで血を抜いてきました
真空管に噴き出してる血はどす黒い血
静脈から抜いていたので普通なんですが、あまり気持ちの良い見栄えではありませんね
というか、この歳になって喘息になったりするの?と思いましたが
そういうこともあるそうです
もらった薬で咳が治まらなかったら、吸入器を使わなければならないからすぐに来いとのこと
その時はグーニーズのマイキーばりに使ってやろうと思います
そうならないことが最善ですが