2010年06月16日

同じ世界に立っている かわってく心 かわらない願い

接骨院をやっている先輩から
「Tシャツを作りたい」
と連絡がきたのが3月の頭くらい

右も左もわからないところから、あっちこっちにぶつかりながら
色々と算段練って完成したのが5月真中くらいですか

スポーツジムのインストラクターとかもやっているので、そこの生徒さんが着れて
接骨院の患者さんにマラソンやる人がいたりするから、その人たちが着れて
店の宣伝になるっていうのが希望なTシャツは
サッカーチームっぽさを踏襲したデザインになりました



僕が接骨院に治療で寄ったりすると、購入してくれた方が時々いらっしゃって
なんだかありがたい言葉をちょうだいすることもあるので、恐縮するんですけど
喜んでいただけると嬉しいですね


先輩はもちろんのこと
その周りの方とか、患者さんとかにも
意見を聞いたりして、色とか細かなデザインとか決めていったんだけど
その作っていく過程がすごく良かったです
充実感があったというか、楽しかった
営利的には・・・でしたけど、気持的な充実が特に強かったから

もちろん
営利的に充実するっていうのはすごく大事なことだと思うんですよ
なんだかんだいっても今やっていることを続けるにはお金は必要だし
もっとやりたいことを広げていきたいのならば、なければ絶対デキないわけで

でもやっぱり気持ち的充実もねぇ


何日か前にTwitterで
お客さんの元気な顔を見るのは好い。というか、買い物してくれるかどうかは別として、誰かが来てくれるというのは嬉しい。ずっと1人で居るというのはちと辛い。
ってつぶやいてみたんだけれど

1人でいることが圧倒的に長いんで(それは店としてどうなんだ?と思うところもかなりあるけれど)
気持ち的に充実できない時もけっこうあって
たくさん人が来てくれても、誰も買い物してくれないって状況も
それはそれで微妙なラインだと思うんだけど(笑)正直ね
それでもやっぱり、誰かとコミュニケーションができるっていうのは
気持ちの充実という面で違ってくるんですよね

気持ちが充実してることで、何かしらの行動に移しやすくなると思ってます
個人的に
だから、気持の充実は大事


気持ち的な充実が少しでも上がるように
営利的な充実はもっともっと上がるように(笑)
いろんなことができればいいなと思います


このTシャツはけっこうな色違いのモノがあります
どこかで見かけることがあったら
そういえばあそこのブログで、あのTシャツの話してたな
とちょっと思い出してください

んで、なんだったら買ってください(笑)
  


Posted by Crawl at 15:44Comments(0)雑記