2011年09月05日
『whogee』 COSMOS TEE




MMASHUはデザイナーにm-ninaさん(http://m-nina.com/)をむかえプロダクトするラインです。
今回はCOSMOSの写真なのですけど、こういうフラワーシリーズはオリエさんの写真を使用させて頂く方針です。
花言葉は「乙女の真心」。
SIZEは0から3で、PRICEは5250YENになります。
コットンだけでは再現出来ない風合いが特徴で、コットン・ポリエステル・レーヨンが混ざった素材です。
プリントは写真の質感を大切にしたかったので、4色分解のインクジェットでプリントし
今回はこの色のみで、半袖のと3/4袖の2パターン。
後ろは無地で、半袖は首周りがバインダー仕様になっています。
【詳細】
素材:コットン62% レーヨン36% ポリエステル2%
色:ナチュラル
サイズ0:身幅 42cm 着丈 60cm 袖丈 16cm
サイズ1:身幅 46cm 着丈 65cm 袖丈 17cm
サイズ2:身幅 48cm 着丈 68cm 袖丈 18cm
サイズ3:身幅 50cm 着丈 71cm 袖丈 19cm
※サイズは実寸のため多少の誤差が生じる場合がございます。
商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。
価格¥5,000(税込¥5,250)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2011年09月04日
大切にしなきゃならない ものがこの世には いっぱいあるという

最近何かを自分の中に入れるという作業が疎かになっていて、ブログで吐き出すものが少ない気がします
洋服でも音楽でも映画でも、いろんなことを常に自分の中に取り入れることができるとなって思うんですけどね
そして外に出す作業も、常に一緒にできると良いなと思います
どっちが先なのかはわかりませんけど
入ってくるから出せるんだろうし、出すことによって入ってくるんでしょう
入れるためにアンテナ感度を敏感にしておく必要もあることを考えると、充実した毎日を過ごすことができるってことが大事でしょうか
閑話休題
最初ネットで情報を見た時は「嘘でしょ!?」と思わざる得なかったですが
清水エスパルスに『リュングベリ』という世界的に有名な選手が入団しました
全盛期に比べてどのくらいできるのか?っていう疑問は、多くの方が持つところだろうし
フィットするのか?っていうところもありますが
エスパルスの試合を観たい要素が増えたので、楽しみにしたいと思います
たぶん10月23日には観戦に行きます
Jリーグに久々に大物選手が登場しましたし
男子の代表は北朝鮮に劇的な勝利をしましたし
女子代表も頑張ってますし
話題がたくさんあるんで、もっともっとサッカー界が盛り上がっていってほしいですね
スガシカオ&salyu:ファスナー
2011年09月04日
『whogee』 HYDRANGEA TEE





MMASHUはデザイナーにm-nina(http://m-nina.com/)さんをむかえプロダクトするラインです。
今回はHYDRANGEAの写真なのですけど、こういうフラワーシリーズはオリエさんの写真を使用させて頂く方針です。
HYDRANGEAはアジサイの一種で、ガクアジサイを改良した園芸品種。
従来のアジサイより色が鮮やかなのが特徴で、花言葉は「辛抱強い愛情」。
レディースは柔らかい質感を出すために、ポリと綿とレーヨンをブレンドした素材の、首周りがやや緩めの開いたクルーネックのボディを。
メンズは一枚でもしっかりした感じがでるようにと思い、綿100%素材の、浅いVネックのボディを使用しています。
プリントは写真の質感を大切にしたかったので4色分解のインクジェットでプリントし、写真はモノクロは変えず文字だけ変え、GREENとPINKの2色のカラバリにしました。
背中は無地です。
【詳細】
素材:Men's コットン100% / Lady's コットン25% ポリエステル50% レーヨン25%
色:グリーン・ピンク
Lady's サイズ
S:身幅 41cm 着丈 63cm 袖丈 15cm
M:身幅 44cm 着丈 65cm 袖丈 16cm
Men's サイズ
S:身幅 46cm 着丈 65cm 袖丈 17cm
M:身幅 48cm 着丈 68cm 袖丈 18cm
L:身幅 50cm 着丈 71cm 袖丈 19cm
XL:身幅 52cm 着丈 74cm 袖丈 20cm
※サイズは実寸のため多少の誤差が生じる場合がございます。
商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。
価格¥5,000(税込¥5,250)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2011年09月03日
『ICHI-MIRI』 moku shirts





定番のレギュラーシャツタイプの新型。
杢糸で織り上げた平織りのシャツ素材は、シャツ地には珍しい杢感が見た目にも雰囲気のある素材です。
細めの前立てや、ケンボロ。
コンパクトに作られている衿など
シンプルながらも、雰囲気あるバランスにまとめています。
程よくシェイプしたウエスト、すっきりした短めの着丈の
無駄のないシルエットとバランス感が非常に良いです。
高級感ある貝ボタンと
左カフス裏につけられた、同色のレースがポイント。
細身ながら、着易さ・動き易さが考えられた作りは
シャツが大好きなデザイナーの考えがよく反映されています。
【詳細】
素材:コットン100%
色:オフホワイト
サイズ0:肩幅 41cm 身幅 47cm 着丈 68cm 袖丈 63cm
サイズ1:肩幅 43cm 身幅 49cm 着丈 70cm 袖丈 65cm
サイズ2:肩幅 45cm 身幅 51cm 着丈 72cm 袖丈 67cm
※サイズは実寸のため多少の誤差が生じる場合がございます。
商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。
価格¥15,000(税込¥15,750)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2011年09月03日
『Tramando』 レーヨンカットソー



「Tramando(トラマンド)」は、2002年にアーティストであるマルティン・チュルバによって設立されたブランド。
ブランド名は、スペイン語で横糸を意味する“TRAMA”と、企てるという動詞“TRAMAR”の現在進行形、そして“AMANDO”(=愛している)から生まれた造語。
もともとファインアートを専攻し、グラフィックを学んでいた彼が、立体的な表現への興味を覚えて服作りに進出。
現在は、ニューヨークやロンドンといった世界有数の大都市でも展開し、今やビョークを始め様々なセレブに愛用されるように。
日本では2004年の秋冬より紹介されており、年々ファン層を拡大中。
--------------
レーヨン100%のテロテロとした質感が気持ちの良いカットソーになります。
肩幅・身幅共に広く採られていて、着ると生地が垂れのもあり
リラックス感あるシルエットになり、袖丈も半端袖くらいの長さになります。
首周り・裾は切りっぱなし。
¥16,800(税込)が¥5,000(税込)です。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2011年09月02日
『whogee』 shirt T-11[SUM]












2年前に作ったタイプの改良版です。
色々な着回しが出来て旅行の時なんか楽なんだろうなっていう思いが、Tシャツに近いなって思い
そのTもちょうどTRAVELにもかかるのでモデル名をshirt T-11[SUM]にしました。
生地はムラ感のあるシャンブレーを使ってみました。
綿100%です。
気持ち小さめの襟になります。
裏にはホントは襟キーパー用の仕様なんですけど
元々、襟キーパーが何のためにあるのかわからないくらい好きじゃないので(襟先がソフトのほうが着こなし的に好きなので)
でもこの切り返しデザインが単純に良いなとは思っていたので、本来は襟キーパー入れる用の穴がちょろっと空いてるんだけど(その見た目自体も好きじゃない)あえてそのまま縫いました。
『不』のデザインとしてここは解釈してもらえればなって。
あと、裏はギンガムの生地を使用してるんですけど
その切り返しとのとこにさらに細かいギンガムを使用してます。
ボタンは上の4つは普通にネコ目の釦にし、下の3つをおがみ釦にしました。
このモデルに関してはホント、コレありきだと思うので。
一つはネコ目で、もう一つは一回り大きい木の素材をコーティングしてあるものを使用してます。
ボタン穴はネコ目のほうのサイズで合わせてあるので、木のほうはおさえるのを重視して選びました
基本的にシャツの着こなしはどんなにかっちり着てるように見えても、抜けてる感じがでてたほうが着こなしてるなって思うし、艶っぽさがでると思うんです。なのでカフスはちょっと長めにしてるのもあり、釦は上のほうにつけました。
上のほうにつけることによって、袖口に抜けができて艶っぽさがでる感じにしてます。
後、裏のほうだけ2枚に割っててここでも襟裏と同様、ギンガムの生地を2種類、大きいのと小さいのを使用してます。
カフスを折って着るヒトは(ボクも含め)少なくないと思うんですけど、そういう時にクセがつきやすいよう割ってます。
釦の位置も高めなのでとめてこういう感じで着ても良いなって思います。
背中は少し浅めのヨークで、プリーツにしました。
今回はこのほうが全体のバランスに合ってると思ったので。
裾も襟裏同様『不』のデザインです。
際に立体感がでるよう裏じゃなく表でまきました。
シャツは裾が一番気が抜けないんじゃないかなって思うし、あとここだけ表でまいたってので、よりデニムの雰囲気がでるようここだけ赤のステッチにしてます。
サイズ表記ですが、毎回何人かの方に「これをつけたまま着たい」って言われ続けてたので、それに対応出来るよう切りっぱなしじゃなくしてみました。
なので、ある程度対応出来てると思います。
どうせなので今回は赤のステッチにしました。
【詳細】
素材:コットン100%
色:インディゴ
サイズ1:肩幅 36cm 身幅 44.5cm 着丈 66cm 袖丈 62.5cm
サイズ2:肩幅 39cm 身幅 49cm 着丈 67cm 袖丈 62.5cm
サイズ3:肩幅 42.5cm 身幅 52.5cm 着丈 71cm 袖丈 64cm
サイズ4:肩幅 46cm 身幅 57cm 着丈 72cm 袖丈 64cm
※サイズは実寸のため多少の誤差が生じる場合がございます。
商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。
価格¥15,000(税込¥15,750)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼