2008年05月03日
世界中の境界線がなくなれば 本当に平和に幸せになるのかな?
最近「春ってどの時季のことを言うんだろう?」と思っています
個人的には暖かい=春ですが
「暖かい」が無いんじゃないか
寒いが終わったら、すぐに暑いになってるよと
体感の個人差があるので、あくまで個人の意見です
まだまだ夜は涼しいですもんね
何の本か、インターネットか
忘れてしまったんですが
人種問題や国同士の争いを揶揄した文の中に
「国境なんか人が作ったもの。空から見ればそんな境界線なんかないのに」
というような1節を見た事があります
平和の祭典が商業の祭典に変わり
聖火と言われるモノがなんの為に世界を渡っているのか
よくわかりませんが
平和なんていう言葉だけが独り歩きしてるなと思いながら、この文を読みました
「これはメンズ?レディース?」
と聞かれることもあるので、洋服の世界にもやっぱり多少の境界線があるような気はします
うちはメンズの洋服が細身なので、メンズの商品をゆっくり見てくれる女性の方がいたり
メンズブランドのTシャツやカーディガンなんかを買ってくれる女性も多いので、境界線を強く引いてる人は少なめかなとも思いますが
こっちはメンズモノだからと、見ない方もいらっしゃいますからね
女性がメンズブランドのモノを買っていってくれることもあるせいか
「境界線とかいらないよな」
「メンズのブランドでもレディースのブランドでも、良いと思ってサイズが合えば着ていいじゃないか」
と思うことが増えました
特にこの時季は、女性が着れるメンズ服の入荷が増えていることもあって
洋服の置き方を変えようと思っています
5月に変わる節目ですから、ちょうどいいかなと
そんな風に思ったので
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
Posted by Crawl at 17:23│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。