2008年07月12日
昨日の Oh No は 明日の Yes 変えるのは君なのです
(あっ、サッカーの話です)
中学まではイケイケな感じの、自由なフォワード&ミッドフィルダーの選手だったので
大きく軌道修正されたわけです
高校にいったら、僕より何倍も才能溢れる人たちが周りにいたので
その中で生き残るには?というところから僕がはじき出した答えが「ディフェンダーになる」だったんですね
この時を堺に、サッカーをしている時でも普段の生活の中でも
当たり前に思慮深くなったというか、考えるという癖が付きました
そうなってくると、後先考えずに行動とかが少なくなって
逆に
考えすぎて動く時を逸してしまうということが起こるようになって
サッカーの中ではそれは無かったんですが
最近は
そこそこ考えて、後は走り出しながら考えよう
という、いい加減な好い加減で動けることも出てきて
良い感じで歳を重ねれたのかもしれないな
なんてことを、ふと思ったりしました
「自分を変えることができる」なんて本の一文やら何やらを、たまに目にしたり耳にしたりにしますが
周りから教えてもらう何かではなく、自分の経験が変えてくれるんだろうなと
そんなことを思います
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
Posted by Crawl at 17:18│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。