2008年08月19日

僕らの背中は猫背になって 人の視線を気にしては気取って

僕らの背中は猫背になって 人の視線を気にしては気取って背もたれの低い椅子に座ったりしているのが原因なのかなとも思うんだけれど
ここのところ姿勢がよくない

気付くと背中が丸まっている体勢になっていて、猫背具合が酷くなっている気がします
もともとが猫背なので、常に意識しておかないとダメですね

姿勢と精神とには何か因果があるのかなと考えたところ
「健全な肉体に健全な精神が宿る」という語句を思い出しました

で、調べてみたところ
「健全な肉体に健全な精神が宿る」というのはもともと祈りの言葉らしく
正しくは古代ギリシャ詩人ユベナリスが言ったとされている「健全な肉体に健全な精神が宿りますように」だそうです
時が経つことで祈りの言葉から事実を表す意味に変化したみたいですね


個人的には精神が健康なことに、健康な体が乗っかってくると思ってます
皆それぞれ大変ですから、常に健全な精神でいるというのはすごく難しい気もします
やっぱりそれなりに高いところを望みますもんね
そのために頑張るかどうかは別として

姿勢がいい=健全な肉体なのかどうかもわかりませんが
精神的に健全でなくても姿勢くらいは健全にしておかないとな
と、そんなことを思います


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり (2012-03-30 14:51)
 JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる (2012-03-26 15:54)
 錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々 (2012-03-12 14:41)
 理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで (2012-03-03 21:38)
 言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな (2012-02-28 14:29)
 大人になる前に 知るべきことがある (2012-02-13 16:35)

Posted by Crawl at 16:25│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
はじめまして

家具工房森の精の双子座店長と申します。
姿勢の悪さは椅子が原因かもとおっしゃっていますが、姿勢を良くするためにいっそ背もたれの無い椅子(スツール)に座ってみたら如何でしょう?
子供さんの椅子を選ばれる方々には説明をしているのですが、体型に合わない椅子は姿勢が悪くなる元なんですね。座ったときに地面に両足の裏をぴったりと付けて、椅子の座面と膝の裏側に手のひらがスッと入るくらいの低さが丁度いい座面の位置と言われています。
ましてスツールであれば寄りかかるところがないので、自然と背筋が伸びるようですよ。是非一度お試しあれ。
Posted by 双子座店長 at 2008年08月19日 22:33
>双子座店長 様
ありがたいコメントありがとうございます。
ちょっとためしてみたいと思います。
普段からの意識で変える事は簡単ですよね、きっと。
Posted by CrawlCrawl at 2008年08月20日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕らの背中は猫背になって 人の視線を気にしては気取って
    コメント(2)