2010年02月07日
身近に起きてねぇからって見て見ぬふり それじゃマジヤバイぞ

結果も出せません、内容も無いです
となれば当たり前でしょうか
一応、公式戦ですしね
寒い中、会場に行った方々は大変だったと思いますが
テレビで観ている方も含めて、叱咤激励する人間がいるというのは
今後もサッカー界を育てていくということに繋がりますので、建設的に批判と称賛をしていけるといいですね
観客数も伸びない、視聴率も伸びないだと
スポンサーさんもつかなくて、代表の強化費がつくれないだろうし
そうなると強化試合ができなかったりして、代表が弱くなり、さらにつまらなくなるという、負のスパイラルに陥る感じがしますから
現場に行けないまでも、テレビで観る方が増えればいいなと思います
まあ、なんでも
日本サッカー協会は、世界のサッカー協会と比べてお金があるらしく
自社ビルなんか建てちまうのは、日本くらいなもんだという話も聞くんで
今でも代表の強化にうまくお金を回せているのか不明なところ
日本を動かしている方々もそうですが、お役所的な場で上に立つ人間は楽観的なんですね
現場にいなけりゃ、感覚がずれるのもしょうがないと思いますが
で、昨日のテレビ放送は女子の試合もやっていたんです
フジテレビでは・・・・
僕はそっちが観たかったんですが、静岡では放送なく
2時間ドラマがやってたんじゃないでしょうか
サッカーに需要がある土地だと思うんですよ、静岡って
小学生の試合がテレビでやってたり、幼稚園児のサッカーがテレビでやったりするんですから
女の子でサッカーをやってる子もたくさんいるでしょうし、今やフットサルをやる女の子も多いでしょう
女子のサッカーを応援するために、放送しておきましょうよ
テレビ静岡さん
仮にもサッカー王国(死語っすかね?)と言われてる土地なんですから
サッカー界を盛り上げないと
と、文句をぶつけるのはここまでにしまして
僕が女子の試合を観たかったというのは、女子の方がオモシロイと思うからなんですけが
戦術とか細かいことは多々あれど、頑張りが画面を通じて伝わってくることがデカイです
女子サッカーは男子サッカーと比べて、圧倒的に環境が良くない中
より良い環境を作るには結果を出して世間に認められるしかない、ってことを選手達がわかっているから(実際にそう言っていた選手も何人かいましたし)
その危機感がプレーに現れるんだと思います
翻って男子サッカーですが、恵まれちゃってて頑張りが効かないんでしょうかね
ぬるま湯に浸かってる感じを残念ながら受けます
もちろん手を抜いている選手なんかいないと思いますけど
やっぱりね、危機感がないと必死さは出ないと思うんです
その辺が男子サッカーからも感じられればいいなと思う次第です
そうすれば、結果はどうでもいいとは言えないですけど、最低限
政治を行う方々からも、その辺が感じられるとより良いですね
女子サッカーを観たいと思っていたのは、もう1つ理由がありまして
岩淵真奈ちゃんという子が今回選ばれてまして
16歳なんですが、まあスゴイです
17歳以下の世界大会を観て知ったんですが、15歳のちっちゃな女の子がでっかい相手国の選手を翻弄してましたからね
チームの結果はベスト8、そのチームから大会MVPに選ばれるとかあり得ないでしょ
ドリブルめちゃ巧いんですが、できれば対峙して体感してみたい
誰かそのチャンスを作っていただけませんかね?(笑)
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
Posted by Crawl at 18:26│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。