2011年12月04日
混沌と混乱と狂熱が 俺と一緒に行く
先日、母校が選手権の静岡県予選で優勝しまして
個人的なメールにだけではなく、店のメールにもお祝いメールをいただきました
ありがとうございました
他校と合併し名前が変わることが決定していて
38年間指導してきた監督が定年を迎え
今年は勝ってほしいという周りからの期待もかなりあったんじゃないかと思うんですよね
その中できちんと結果を出す後輩達を見て、本当に頭が下がる思いでした
前回選手権に出たのは11年前
僕が教育実習にいった年でもあったので、全国大会を観に行きました
その時は3回戦で埼玉の武南に負けてしまいましたが
初戦が12月31日ということで、まずは年を越してほしいなと切に願っています
うまくいくと3回戦で市船と当たりそうなので、その試合を観に行けて市船卒の友人と会えたらいいなと思います
ちなみに清商のエース番号が『8』になったのは伸二がつけてからです
それまでは10だったのかと思います
僕の1つ上の学年はベンチにいる人がつけてましたしね
そして、将来的にエースになると期待されてる選手は1年生の時に『15』をつけてました
僕と同い年の10番をつけていたヤツも1年生の時は15番
伸二も1年生の時は15番
間違いないです
今もあるのかわからないですが

THE HIGH LOWS:青春
個人的なメールにだけではなく、店のメールにもお祝いメールをいただきました
ありがとうございました
他校と合併し名前が変わることが決定していて
38年間指導してきた監督が定年を迎え
今年は勝ってほしいという周りからの期待もかなりあったんじゃないかと思うんですよね
その中できちんと結果を出す後輩達を見て、本当に頭が下がる思いでした
前回選手権に出たのは11年前
僕が教育実習にいった年でもあったので、全国大会を観に行きました
その時は3回戦で埼玉の武南に負けてしまいましたが
初戦が12月31日ということで、まずは年を越してほしいなと切に願っています
うまくいくと3回戦で市船と当たりそうなので、その試合を観に行けて市船卒の友人と会えたらいいなと思います
ちなみに清商のエース番号が『8』になったのは伸二がつけてからです
それまでは10だったのかと思います
僕の1つ上の学年はベンチにいる人がつけてましたしね
そして、将来的にエースになると期待されてる選手は1年生の時に『15』をつけてました
僕と同い年の10番をつけていたヤツも1年生の時は15番
伸二も1年生の時は15番
間違いないです
今もあるのかわからないですが

THE HIGH LOWS:青春
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
Posted by Crawl at 21:29│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。