2008年03月17日
ふてくされてる暇はねぇ だからくだらないくらいがちょうどいい
「ふて腐れてても何も変わらないですね。良くなるなんてことはないや。」
公私共にうまくいってなかったようで、ちょっとの間モチベーションを保つのに苦労していたようでした
そういう時に物事と向き合うのは、すごくパワーを必要としますよね
逃げてしまうのが最も簡単に自分を守る方法だとは思いますが
「それでいいのか?」と自問自答が始まると、どうにもならなくなる気がします
逃げた自分を許せるか?この疑問に攻められるのは辛いことだと個人的には思います
うまく行かない時にモチベーションを維持し行動するということは、自分自身を信じる力みたいなものを必要とすると思うんですよね
それを精神的な強さというのかもしれませんが
どちらにせよ、タフさが必要な気がします
わかっていてもそれを行動にすることは難しかったりもするんですが
まず自分自身で気づくことが大切
行動に移せることがもっと大切
そんなことを思いました
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
Posted by Crawl at 18:35│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。