2008年04月22日

正しい事だと思いこんだ気持ちが 気付くと変わったりします

正しい事だと思いこんだ気持ちが 気付くと変わったりします僕はファッション誌よりもサッカー誌の方をよく読むという、ちょっと間違った人間なので
本屋に行くと、まずサッカー雑誌を手に取ります

少し前に読んだものに

「日本のサッカーを日本化する」
これは前日本代表監督のイビチャ・オシムさんが言った言葉
ただ、他に類をみないようなサッカーを目指していたわけでなく
世界の潮流に追随していく中で、日本人の特性を活かせるものを採り入れていけばいい
ということだったのではないか
世界の動きを知り、潮流を読み、学ぶことは、恥でもコンプレックスでもない

といったことを書かれていたジャーナリストさんがいました


アパレル業界でいったら
流行りも知ったうえ、乗かったうえで、自分ならこうする、これを選ぶ
っていう感じですかね

サッカーの雑誌じゃなく、ファッション誌をたくさん読むことをしないといけないなと思わされた記事でした




それでもやっぱり、まずサッカー雑誌に手が伸びてしまいます
しょうがないので
そこまでわかっていても同じ行動っていうのは、個性だと
割り切ることにしました



そんなことなく、ファッション誌も読むようにしたいと思っています


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる
錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々
理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで
言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな
大人になる前に 知るべきことがある
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり (2012-03-30 14:51)
 JFL史上最も恐れられた男、とも言い代えられる (2012-03-26 15:54)
 錆びてしまった行動力と思考 道徳意識、背徳感やり過ごす日々 (2012-03-12 14:41)
 理由などいらない 少しだけ大事な物があれば それだけで (2012-03-03 21:38)
 言葉にするだけ無駄かもな でも言葉にしなくちゃダメだよな (2012-02-28 14:29)
 大人になる前に 知るべきことがある (2012-02-13 16:35)

Posted by Crawl at 12:55│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
大賛成!!

サッカー誌を読んでしまうことも オシム氏の言葉も・・・

サッカーという スポーツを通して いろんなことを見た上で 感じた上で

自分は・・・といえたら 素敵ですよね☆

サッカー本を手にしてしまう個性的な性格も 認めたうえで

ファッション誌も つ・い・で・にのぞいてみたら・・・(*^。^*)

 
Posted by yu-yu at 2008年04月28日 17:34
>yu-yuさん
コメントありがとうございます。
僕はサッカーを通してですが
皆さん色んな物を通して、見ること感じることが大事ですよね。

ファッション誌をまったく見ないわけではないんですよ。
見るんですが、どれも同じようなものに見えてきてしまうんです。
Posted by CrawlCrawl at 2008年05月03日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正しい事だと思いこんだ気持ちが 気付くと変わったりします
    コメント(2)