2010年07月19日

宝島が見えるころ 何も失わずに 同じでいられると思う?



昨日、あるところで女性がカバー?(どうもサンプリングっていうらしいですが)していたのを聴いた時は目ん玉が飛び出るかと思いましたが
歌詞を読み比べたところ「若い女の子が元歌の歌詞を解釈するとこういう感じなのね」とも思いました

今、若い方達に売るためにはこういうわかりやすい歌詞がいいんだろうな
というのも理解できますし
カバーした人が元歌を好きだっていうんだからね
それでいいんだと思います

僕が思うところですが
捉え方が難しい元曲をアレンジしてカバーするなら、それなりの覚悟が必要かと
単純に売るためだとか、業界自体が縮小方向に向かって行くんではなかろうか

と、偉そうなことを書いてしまったわけですが
業界トップの人たちが、引退した後の業界のことを考えていなくても、仕方ないとも思います
今が大事ですから

個人的には聴きたいと思えないので、あちこちからあまり聴こえてきてほしくはないですけど

同じ曲をカバーするなら、このくらいがちょうどいいです
僕には

cutman-booche:強く儚い者たち
  


Posted by Crawl at 18:16Comments(0)雑記