2012年02月13日
大人になる前に 知るべきことがある

僕にはまだ子供がいないので、どの程度の割合なのかわかりませんが
昨今、変わった名前の子がけっこう増えているなんていうことを耳にすることがあります
DQNネームだったり、キラキラネームなんて言われているらしいですけど
DQNっていうのは侮蔑な感じがあるのでまだしも、キラキラなんて言うのはなんか少しでも良く見せようという感じでしょうか
出来ちゃった婚を「おめでた婚」「授かり婚」なんていうのと同じで、ひどく欺瞞的だなって思います
と、そんなのはどうでもいいですけど
そういった名前を付ける人というのは、どういった子供になってほしいかということを考えていて、どういった大人になってほしいのかということを考えていないのではないか
という意見をTwitterで見ました
僕はその意見を大変面白いなと思っていて
子供は自分達の所有物的な感覚なのかなとか考えたりしました
「どういった大人になってほしいのか」という考え方は名前を付けることだけじゃなくて、子供を育てる中のいろんなことに置き換えられる気もします
実際に子育てをしている方達どうでしょうか?
JUN SKY WALKER(S):MY GENERATION