2008年08月30日
くるりくるり 踊りましょう 手拍子がはじける どうしましょう
椅子に座りながら
勉強のために本を読みながら
ふと思ったことは
すごく幸せだなということ
しかし、それは間違いだということに
すぐに気付きました
それが休日ならば間違いなくその時間は、僕にとって幸せな時間だと思いますが
休日ではない、営業時間にその状況は幸せではないわけで
お客さんが来てくれて
洋服を見てくれて
話をしてくれるのが、営業時間内の幸せなわけです
のんびりそんなことを考えてる場合じゃないよと
僕の中の何かが気付かせてくれました
昨日、U-DISQOくんが店に遊びに来てくれました
僕が先日行ったイベントを開いているわけで、CDJの使い方を教えてほしいと
こちらの方から、遊びに来てくださいとオファーをしたわけです
やっぱり、できる人が使うと機械が別物ですね
僕が使っている時とは
CDJに申し訳ないと思うくらい
U-DISQOくんは、DJを始めて1年らしく
「たいしてできないんですよ」なんて言っていたけれど
そりゃ10年とかやってる人から見ればそうなのかもしれないけど、僕から見たらDJをすること自体を楽しんでるという空気がいいなって
1日ずっとCDJを触っていられるというくらい、音楽が好きというのがすべてなんだろうなって思いました
きっと何をしてるにしても、好きで楽しめてるというのがすべてなんだなと思うわけです
そこが1番土台にあれば上手くいく
そんなことを感じました
次にU-DISQOくんが来てくれた時には
「ここが上手く出来ないんだけど、どうしたらいい?」
とか
「ここがわからないんだけど、どうしたらいい?」
っていう質問をできるくらいになっていられるように
いじっていきたいと思います