2009年02月24日
あとは自分ら次第よ恵まれているのにないものねだりは尽きないよ

自分を形成していることのほとんどは、サッカーを通じて学んできた
なんてことを話すことがあるんだけれど
サッカーを通じて学んだ中でも特に
「何かを掴むためには、それ相応の努力や苦労が必要」
「努力や苦労は、ちゃんと結果に結びつく」
ということを実体験してこれたというのは、大きな財産
逆に
「努力や苦労をしなければ、それ相応の結果が出る」
ってことを体験しちゃったのも大きな財産(笑)
望んでいた結果がきちんと得られたということは
自分なりに努力をし、苦労をしても結果がついてこないことが多々あることを考えると
すごく幸せなことだったなと思えるわけで
何より
先生だったり、偉い誰かから聞くだけでなく
身をもって経験できたことこそが大事だったなと
ほら
「頑張っていればいいことあるよ」
なんてよく聞く言葉だけれど
それって実感できないことも多いわけだから
実感できたから偉いわけじゃないけれど
幸運だったなって思うわけです
自分の根の部分にちゃんと確信として残るから
原動力や指標になるわけだから
サッカーを通じて学ぶっていうのはもう難しいけれど
今まで学んできたことを基に、肉付けされていくんだろうなって思う