2009年08月01日

酸素と海とガソリンと沢山の気遣いを浪費している

僕が1人で東京に行く時は、まあほとんどご飯なんか食べないんですが
今回は友人が一緒だったため「飯食べて帰ろうぜ」ということで、原宿をフラフラしていたところ
こ洒落たお好み焼屋さんを発見
こちらで夕飯を食べました

お好み焼きはもちろんのこと、ねぎ焼きが美味しかったです

ちょっと長い距離を歩いたためアキレス腱が張ってきていて、冷やしたく
店員さんに
「氷を何個かビニールに入れて、もらえますか?」
と図々しく頼んでみたところ
「油が飛びましたか?」と余計な心配をかけてしまったため
事情を説明し、快く対応していただいて
冷やしていると
他の店員さんにも
「油が飛びましたか?」と、いらん気を使わせてしまい
申し訳なかったです

しばらく冷やし、氷が全部溶けたのでテーブルに置いておいたところ
店員さんがそれを見つけ、新しい氷を持ってきてくれたので驚きました
店内は混んでて、かなり忙しそうだったんですが
サービスというのか、お客さんに対する心遣いというのか
たぶんですが、店員としてとかではなく
人としての気遣い・心遣いの部分が優れているんだろうなと

お好み焼きが美味しかったのはもちろんのこと
その気遣い・心遣いのおかげで、すごく気分良く静岡まで帰ってこれました

Crawlに足を運んでくれる方にも、こういう気遣い・心遣いができればと思います(もちろんのこと今までもしてるつもりですが、より一層)
飲食とアパレルでは土俵が違うので、簡単にいかない部分もあると思いますけど
そういうのがほのかに感じられるのがいいかな


なんかよくわからないですが、普通の日でもETCの割引ってすごいんですね
東名の往復が¥5000くらいでした
  


Posted by Crawl at 13:42Comments(0)雑記