2009年11月20日
可もない 不可もない そんな生活に

相対性理論の音楽データを取りに来ていて
「一緒に何か他のデータ持ってきます?」
なんて話をしていたら
懐メロの話になりました
ちなみに、高校生の頃
ナツメロという言葉から、夏メロという字を想像していて
夏の曲のことを言っているんだと思っていたのは、ここだけの話
フリッパーズギターとか聴きながら
「今どきの曲よりも昔の曲の方が良いと感じるのは、歳とったからですかね?」
なんて残念なことを言いつつ
「80年代の後半や90年代前半が良かったんじゃないか」
とか、たいして音楽に造詣深くない僕が言ってみたり
なんだかんだ言って
昔の曲の中にも、現在の曲の中にも
好きな曲がありますね
好みの問題なだけです
コリンさんのお薦めは
「愛は勝つ」で有名な(若い子たちは知らないですかね?)
『KAN』さん
すごく聴いていたという覚えはないですが
「野球選手が夢だった」というアルバムを持っていた気がします
そして「まゆみ」という曲が好きでした
中学3年生の頃です
好きな子がまゆみという名前だったわけでもないですが
その曲が使われていたサイダーのCMに出ていた『小島聖』さんが好きでした
今でも好きですけどね
KAN:まゆみ