2008年12月15日
あきらめよりもおどけたキスを 楽しい嘘を捧げましょう
部屋を掃除していてCDを片付けていたら、懐かしいモノがいくつか出てきました
店でかけてることを想像するのも簡単なわけですが
暇なときにプロモーションビデオもみたいなと思い、自分のブログに貼っつけておけばまた探さなくていいやと気付いたので
そうすることにします
僕が大学生の時に聴いていたモノなので、かなり古いですけどね
お休みの方
こりゃ、懐かしいなという方
聴いたことないな、どんな感じだ?という方
時間がある時にでもどうぞ
『PENPALS』のアルバム「2nd coming」
もう解散しちゃいましたけど
2nd coming を最も良く聴いてました
なかでも「君を見てた」を気に入ってた記憶があります
ボーカルの林さんが着てるようなサイズ感のTシャツに細いパンツを合わせてた大学時代を思い出します
他のアルバムも持ってたはずですが、これしか出てこなかったです
民生さんのイージュー★ライダーをカバーしたやつとか聴きたいなと
映画「トレインスポッティング」の影響で買った
『Under world』の「Born Slippy」
「born slippy .NUXX,」かっちブーだなって
思えばこれが僕が聴いた初めてのクラブミュージック的なものかもしれないな、なんて思います
トレインスポッティング自体、良く観てました
今でもたまに観ます
何かのイベントでかかっていた「SHY GUY」が聴きたくて買った
『Diana King』の「TOUGHER THAN LOVE」
映画「バットボーイズ」の主題歌になってましたね
映画の内容自体はまったく覚えてませんが
大学生の時に聴いたといえば『UAさん』
「FINE FEATHERS MAKE FINE BIRDS」というLIVEアルバムと「AMETORA」がありました
HORIZONやらリズムやら情熱やら悲しみジョニーやら
特に甘い運命とミルクティーが好きだった記憶があります
ミルクティーはレコードも出てきました
何か他のモノもまた探してみたいと思います
店でかけてることを想像するのも簡単なわけですが
暇なときにプロモーションビデオもみたいなと思い、自分のブログに貼っつけておけばまた探さなくていいやと気付いたので
そうすることにします
僕が大学生の時に聴いていたモノなので、かなり古いですけどね
お休みの方
こりゃ、懐かしいなという方
聴いたことないな、どんな感じだ?という方
時間がある時にでもどうぞ
『PENPALS』のアルバム「2nd coming」
もう解散しちゃいましたけど
2nd coming を最も良く聴いてました
なかでも「君を見てた」を気に入ってた記憶があります
ボーカルの林さんが着てるようなサイズ感のTシャツに細いパンツを合わせてた大学時代を思い出します
他のアルバムも持ってたはずですが、これしか出てこなかったです
民生さんのイージュー★ライダーをカバーしたやつとか聴きたいなと
映画「トレインスポッティング」の影響で買った
『Under world』の「Born Slippy」
「born slippy .NUXX,」かっちブーだなって
思えばこれが僕が聴いた初めてのクラブミュージック的なものかもしれないな、なんて思います
トレインスポッティング自体、良く観てました
今でもたまに観ます
何かのイベントでかかっていた「SHY GUY」が聴きたくて買った
『Diana King』の「TOUGHER THAN LOVE」
映画「バットボーイズ」の主題歌になってましたね
映画の内容自体はまったく覚えてませんが
大学生の時に聴いたといえば『UAさん』
「FINE FEATHERS MAKE FINE BIRDS」というLIVEアルバムと「AMETORA」がありました
HORIZONやらリズムやら情熱やら悲しみジョニーやら
特に甘い運命とミルクティーが好きだった記憶があります
ミルクティーはレコードも出てきました
何か他のモノもまた探してみたいと思います