2012年01月09日

頭脳探索 心鍛錬 韻を使い地域に還元



画像は僕が使っている携帯なんですが、コレ見た人から「古い」「まだ使ってんの?」「懐かしい」と言われます
2ヶ月くらい前に電池を換えてもらうためにドコモショップに行ったら、受付のお姉さんもビックリ顔していたくらい
もう6年近く使ってるんで、そりゃ古い

僕は携帯でインターネットをしないので、スマートフォンにする必要もないなと思っていたんですが
最近は常に情報を取得するためにもスマートフォンにしようかなと考えてます

僕がどれだけ有効に使えているかはかなり疑問ではありますが・・・・
例えばtwitterって
僕なんかではたぶん会うことがないであろう有識者の方や面白いことをやっている方が、お金を払わないと聞けないような話をけっこうしていて
本当に有益な情報が流れているんですよね

あれってスゲーなと思うんですよ

自分の考えていたことが覆されたり、固められたり
新しい知識や考え方を手に入れられたり
かなり面白い

遅い?
それ言われちゃうと目も当てられないんですが、今の段階で気づいただけイイと考えて
考えを含め行動に還元していきたいと思います
  


Posted by Crawl at 18:22Comments(0)雑記

2012年01月09日

『インポート』 ロングカーディガン



ロング丈のカーディガン。
柔らかな生地で薄手です。





パッチワークとリブのコンビで、インパクト大。
裾のラウンドした縫い合わせ部分なんか、かなりいい感じです。

シルエットは普通に細身ですが、前に留め具がないため、ややゆったりとした着た感じになると思います。

丈が長いのでどれだけの方が好んでくれるかわかりませんが、黒が基調の色味なので
着てみると派手さはあまり感じないと思います。

太目のパンツなんかと合わせると可愛いんじゃないでしょうか。

【詳細】
素材:ポリエステル58% レーヨン42%
色:ブラック
サイズ:FREE
※商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。

価格¥8,900(税込¥9,345)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼  


Posted by Crawl at 13:59Comments(0)インポート

2012年01月08日

何でもナイコト



何のためになる話でもないんですが
カシューナッツってカシューナットノキに生ったカシューアップルの先に付いた殻の中身らしいですよ

僕はあまり好きではないです  


Posted by Crawl at 20:42Comments(0)雑記

2012年01月06日

『bite by your skin』 ロゴトートバック





コットンキャンパス地に大きなロゴが入っているトートバック。






シンプルなプリントですが、インパクト・存在感があります。






太いロープを使った持ち手も可愛らしく、良い感じに仕上がっています。

横48cm高さ33cm、底にマチ付き。
雑誌なども余裕に入る大きさです。

学生さんなら教科書・ノートを入れて通学用に。
小さな子供さんのモノを入れて出かけるのもいいですね。
お出かけのお供にどうぞ。

【詳細】
素材:コットン100%
色:レッド・グレー・グリーン
サイズ:FREE
※商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。

価格¥4,700(税込¥4,935)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

  


Posted by Crawl at 14:24Comments(0)bite by your skin

2012年01月05日

『bite by your skin』 bird parka




コットン//ポリエステル//レーヨンの混紡生地を使ったパーカー。





やや杢調感のある柔らかな生地。





ループエンド的に、レザーで作られた鳥が通してあります。









肩からフードにかけて木のプリント。
左の袖にも入ります。





裏毛の暖か裏地。





身幅が細く削ってあるわけではなく、ややゆとりのある身幅。
ダブルジップの仕様です。

僕はあれ見ると「?」って思うんですけど
やたらいろんなところにプリントが入ってるパーカーってあるじゃないですか?
スポーツ系のブランドとかに多いでしょうか。

プリントがたくさん入ってる方がお洒落な気がしたり、これなら大丈夫っていう安心感とかあるのかなとも思うんですが
だったらこれくらいの量にしません?プリントの入り方。
これで十分お洒落な感じ出ないですかね?

この量ならば、僕のように無地のパーカーばかり着てる人が着ても違和感はないと思います。
むしろ可愛い感じになって良いと思うんです。

【詳細】
素材:コットン59% ポリエステル24% レーヨン17%
色:グレー・ピンク
サイズ:S・M・L
※商品は、照明などの関係で色が実物と多少変わって見える場合があります。ご了承ください。

価格¥7,600(税込¥7,980)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼  


Posted by Crawl at 18:25Comments(0)bite by your skin

2012年01月04日

戦場 喰うか喰われるかそれだけのこと 勝負の世界付けてく白、黒



昨日は千葉の市原で高校サッカーを観てきたんですが
Uターンラッシュに無縁の生活を送ってきたため、どのくらいの時間から始まるのか等の情報がなく
朝早くに出発したら、ディズニーランドが開園してそう時間が経たないうちに浦安を通ってしまい
こりゃ早過ぎると、大学まで足を伸ばしてみました

校内はなんとなくいろんなことが変わっていて
さらに1人暮らししていたアパートに行ってみると、名前が変わっていて
田んぼが広がる光景の爽快さは相変わらずでした


母校の試合ですが、いいところなく完敗
僕は友達に「海外の有名チーム同士の試合でもめちゃくちゃつまらない試合があって、Jリーグの試合の中にも面白い試合はいっぱいある」という話をするんですが
名門対決と言われる試合の内容は、完全に前者で
有名校同士の対決じゃなければ観るべきところはほとんどなかったかなと思います
名前だけで観に来た人たちはつまらなかったんじゃないですかね(笑)
ただ、球際の当たりや局面のやりあいは気持ちが出ていて「さすがだなー」と

監督にとっては一応、最後の全国大会の試合になるわけで
あれで最後になるのはちょっと辛いですね
勝負の世界なので仕方がないんですが、その辺は監督が1番よくわかってそうな気もしますが

個人的には
千葉に住んでいる高校の同級生や、大学の先輩方にも会えたし
高校の先生ともばったり会ったりして
充実した時間でした


残念な気持ちはありますね、やっぱり  


Posted by Crawl at 20:33Comments(0)雑記

2012年01月02日

あけましておめでとうございます

そして営業時間変更のお知らせです

あけましておめでとうございます

のんびりとした暇な年明けを過ごしています当店ですが、年明け前にお伝えした年始の予定を少し変更させてください

明日3日ですが、お休みさせていただきます

母校が高校サッカー選手権で勝ち進んでいまして、観戦しにちょっと千葉まで行ってきます
コーチをやっているのが高校・大学の先輩でして、大学の先輩達も会場に来るらしいことや
相手が市船ということで、市船卒の大学の同期も来るっぽいので
懐かしい顔に会って来ます

それに伴いまして、営業時間は

3日 休み
4日 11:00 ~ 17:00
5日 木曜ですが営業して 11:00 ~20:00
6日から通常営業

となります
そして、予定変更の代わりといっては何ですが
4日限定で、今のセール価格よりもさらにさらに値引きします

ということで、以上
お間違えのないようによろしくお願い致します
  


Posted by Crawl at 16:52Comments(0)お知らせ

2011年12月31日

今年も1年ありがとうございました



清水商業が勝ちましたので、1月2日の初売りは
値引き商品はさらにもうちょっと値引き
値引き対象外の商品も値引きします。

2日限定ですが「清商勝ちましたね」と言ってください。
そしたら電卓叩きますんで。

ということで、今年も1年ありがとうございました。
それでは皆さん良いお年を。

店主


ザ・バーズ:ふり向くな君は美しい
  


Posted by Crawl at 16:16Comments(0)雑記

2011年12月30日

自分の年 数えるよりも 変わり続けてたい



先日
ICHI-MIRIデザイナー荒井君と電話で長々といろんな話をしました
真面目な話ばかりで楽しかったです

その中で感じたのは
僕はたぶん、お客さんをグイグイ引っ張っていく存在にはなれないということ
「今は絶対にこの服が最高!」とか「お客さんには絶対これ!」と断言することはできない
自分が作る世界にのめり込んで没頭し、それをお客さんに伝染させることができないってわけです
僕が先頭に立って、後ろにたくさんのお客さんが付いてくるという図を想像してくれるとわかり易いでしょうか
それはたぶんできない

でも
「僕はこういうのがいいと思ってるんですけどどうですかね?」とか「僕はお客さんのその感じ好きですね」と言うことはできる
お客さんと横に並んで一緒にいきますか?という存在にはなれると思っています
自分の世界はもちろん作ってみるけど、何か「もっとこうするといいんじゃないですか?」って意見あります?っていう感じ
僕の横にずらっとお客さんが並んでいて、一緒に進んでいる図ですね
それならたぶんできる

それって
例えば「このスタイルを多くの人に」とか「時代を作りたい」とか「静岡のファッション業界をうんたらかんたら」みたいに
壮大な、大きな目的がないからなんだと思うんです
もちろん「こうやってやっていきたい」とか「こういう風になってくれるのが理想」というのはありますけどね
それは良くないと言う方がいらっしゃるのかもしれませんが
性格的なことや考え方もありますし、これからも変えることはできないと思います

ただ、何かの場になれたらいいなとは考えています
洋服のことを考えたり、楽しんだりすることはもちろん
趣味や知識・情報のやり取り、なんなら人の出会いまで
何がどうできるかまったく不明ですが、2012年はその辺に焦点を当てていろんなコトを考えていきたいと思います

この稚拙な文で伝わったんでしょうか?(笑)



まともなブログ更新は、これで2011年最後です(だと思います)
1年の結果は全然でしたが、今日もこうやって稚拙な文を書けている事をありがたく思っています

直接的、間接的、どちらでもお店に関係を持ってくれた方々
どうもありがとうございました
本当におかげさまで今年も1年続けてくることができました

2012年年末にもこうやって、店を続けられる感謝の言葉を書けることを想像しながら
1年頑張りたいと思います

今日も、明日の昼間も営業してますし
新年は2日から営業してますので、お時間ある方お立ち寄りください
お待ちしております


rei harakami:Joy
  


Posted by Crawl at 13:47Comments(0)雑記

2011年12月29日

年末・年始の営業

年末・年始の営業時間ですが、こんな感じでやるというのをお知らせしておきます。

28日 13時から21時まで
29日・30日 11時オープン 21時まで
31日 11時オープン 17時まで
1日 休み
2日~5日 12時オープン 17時まで
6日から通常営業
となります。

年始は2日から初売りセール
と言っても、実際はもう値札変えてますんで
いつ来店していただいてもセールです。

まあいつもどおりですけど
大手さんみたいにめちゃくちゃ安くなることもないし、対象外もありますが
喜んでいただける方がいらっしゃれば何よりだと思っています。

セールする期間は1月29日までとなりますので、ご了承ください。

2~5日で17時以降来店したいと言ってくれる方いらっしゃいましたら、事前にご連絡いただければ対応しますので
お気軽にご連絡ください。

以上、よろしくお願い致します。
店主

  


Posted by Crawl at 13:08Comments(0)お知らせ

2011年12月29日

29日は営業します。

お伝えし忘れておりましたが、本日29日は木曜ですが営業します。
お時間ある方、ご来店お待ちしております。
  


Posted by Crawl at 00:47Comments(0)お知らせ

2011年12月28日

さあ働こう 働こう 君はどうすりゃいったいそうなの



「やる気」ってのは、脳のどこかの働きがなんちゃらかんちゃらで
一歩行動を起こさないと、引き出されないんだそうです
気持ちだけではどうにもならないってことですか

ってことは「やる気になったらやろう」なんてことは、基本的に成立しないってことですね
ストレスや不安に嵌っている時は、何か行動を起こすことがそこから抜け出す簡単な方法ってことですね

やっている感が増せば増すほど、やる気が出るらしいのですが
この一連の感じって何かで言い表せないかな?と考えていたら、けっこうな時間経ってしまったので
何で言い表せるか考えるのは、読んでくれている方々にお任せします

とりあえず
暇でも何でも、何か働けばいいってことですね

GAKU-MC:ハタラコウ
  


Posted by Crawl at 19:26Comments(0)雑記

2011年12月27日

僕が何千マイルも歩いたら



ちょっと前、知人から
ブログやホームページで洋服を見せすぎると、お客さんがダメとジャッジした時、店に来なくならない?
だったら入荷したって情報だけを流して、店に来てもらってジャッジしてもらった方がよくない?
と言われました

上の部分はたぶん当たってますね
実物見たり、着てみると違ったりするんですけど
写真で見ると大体わかった気になるじゃないですか
ダメとまで思わなくても、わざわざ見に行かなくても大丈夫と思うことは多そうです

下の部分はどうでしょう
何かが入荷したという情報だけで来てくれるとすれば、かなり店を利用してくれている方だと思います
顧客さんと呼べるような方たちですね
それ以外の人は、それだけの情報で「見に行ってみるか」となるんでしょうか?
ちょっと微妙な気がします

情報を出さないという選択肢は、今の僕には無いんですが
どこまで情報を出したらいいのか
いつまで情報を出しておくべきか
というのは考える価値があると思っています

ほぼ日で糸井さんが毎日エッセイ?を書いていますが、それは1日だけしか見れないんですよね
そういったことをするような価値がこのブログにあるのか
といったら、たぶんないですが(笑)
情報は鮮度が大事だとも思うので
洋服の情報を出すのはある程度の量、ある程度の期間でもいいのかなと
そんな風に最近は思います

くるり:ワンダーフォーゲル
  


Posted by Crawl at 21:44Comments(0)雑記

2011年12月26日

インポート(2011.12.26)




『Dazz』¥12,900(税込¥13,545)
色違い。
Aライン。
春まで使えます。




『Mind Coad』¥7,900(税込¥8,245)
ジャガードの雪柄、季節モノ。
裏地がフリース。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  


Posted by Crawl at 18:59Comments(0)インポート

2011年12月25日

素敵な思い出を映す ロウソクは消さないで



僕は事柄によって、やや懐古主義的なところがあって

例えば高校サッカーにおいて
今の高校生よりも昔の高校生の方が気持ちが伝わってきて面白い
とか言っちゃったり
例えば音楽において
若い子が作る今の音楽よりも昔の音楽の方がイイんじゃないかな
とか言っちゃったり
することがあるんですが
時々「よくねーな」って思ったりします

昔の高校サッカーは、確かにより気持ちが前面に出ていると思うんですけど
今の選手達に比べたら基本的に技術は圧倒的に低いと思います
昔のにもびっくりするほど「これ何?」っていう曲もあるし
今の中にも「これいいな」って曲もあります

森だけじゃなく木も見る、木だけじゃなくて森をも見る
ってのは、思い入れがあったり好きだったりするとなかなか難しいものだとも感じますが
頭の片隅には入れておきたいことです

昔と変わっていることがあるなら、自分もそれに符合していかなければいけない部分もありますね
そしてやっぱり
良いと思っているモノは良いと言ってイきたいです


the pillows:アナザーモーニング
  


Posted by Crawl at 14:03Comments(0)雑記

2011年12月24日

インポート(2011.12.24)



『gwago』¥4,900(税込¥5,145)
キルティングの中綿ライナー付きで暖かい。
実はパフスリーブだったりして女性らしいシルエット。




『Rinascimento』¥17,900(税込¥18,795)
ニットカーディガン。
首周りのデザインとマスタードという色が秀逸。




『Buzz』¥14,900(税込¥15,645)
良く見ると色々な色の糸で作られているチェック柄。
丈長め。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

.
  


Posted by Crawl at 14:02Comments(0)インポート

2011年12月23日

いつか懐いていた猫は お腹すかしていただけで



物事や問題の本質や根幹
ということについて考えます

映画「ぐるりのこと」の最初で、リリー・フランキーさんと木村多江がやりとりのように
誰かと対話する時、それがズレていると話が噛み合わなかったり、訳分からなくなったりすると思うんですよ

会話だけではなくて、例えばこのブログ
こういう戯言を書いている時は、僕がどんな人間なのかを知ってもらったり、楽しんでもらったりすればいいんですけど
洋服のことを書いている時は、どんな洋服が入荷してきたのかを知ってもらい
来店してもらうこと、買い物してもらうことが本質的な目的なわけです
洋服屋のブログとして書いている以上、そちらが本質であります

なんとなく外側だけっぽいなってことが、なんとなくたくさん見えてしまう気がして
そういところをちゃんと踏まえているかどうかってのは、まず大事なことだと感じる今日この頃です


ちなみにこのブログですが
洋服のことを書いている時よりも、戯言を書いている時の方が見てくれる人が多いという
本質的な目的とはまったく逆の、悲しい結果となっております

戯言を読んで来店してくれる、買い物してくれる方が増えるなら
それでもいいんですけどね
  


Posted by Crawl at 19:13Comments(0)雑記

2011年12月21日

インポート(2011.12.21)



『Peaches N' Cream』¥6,900(税込¥7,245)
ドルマンスリーブ・オフタートルのゆるゆるシルエット。
実はジャガードのボーダー。




『Basic Addict』¥12,900(税込¥13,545)
こちらもオフタートル・ドルマンスリーブ。
ただ半端袖。
でもハイゲージのニット素材なので、かっこよくキまって見える。




『SNASA』¥12,900(税込¥13,545)
正統派のデザイン。
でも、たまには色物のアウターもいいんではないかと。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼  


Posted by Crawl at 14:03Comments(0)インポート

2011年12月20日

たとえ世界はデタラメで タネも仕掛けもあって 



今はあまり読まなくなってしまったんですが、学生の頃はファッション誌もかなり読んでました
men's non-noから始まりasayanやsmart(ちんかめに狂喜したり)とかが主で、隅から隅まで目を通していた気がします

ただ
僕はこの業界に入って、学生の頃と同じ目線ではファッション誌なんかを見れなくなっていて
それは「雑誌って情報発信するものじゃなくて、(基本的には)タイアップしている会社の広告なんだな」ってことを知ってしまったからなんですけど
学生の頃の雑誌もそういう構造だったのかなーとか考えたりします

今はネットなどでいくらでも情報を取り入れることができるので、雑誌の在り方もずいぶんと変わったのかもしれないですね
なんなら内容で選ぶより付録で選ぶ人も多いでしょ

それでも雑誌はある程度情報を含んでいますし、この在り方が悪いわけではないと思っています
タイアップでお金を出してくれる会社がないと、僕なんかはその情報を取り入れることができないですし
広告みたいなものだって分かっていれば、そうやって見ればいいだけですし
生き残り方ってやつですですしね

the pillows:ストレンジカメレオン
  


Posted by Crawl at 22:21Comments(0)雑記

2011年12月20日

『whogee』New shirts 詳細



先日お伝えした、『whogee』のシャツ。
白藤さんのブログで詳細がオープンになりました。

僕の言葉よりも、白藤さん本人の言葉の方が伝わると思いますので
こちらのブログ(http://blancheur.exblog.jp/14210131/)でご覧ください。

煽るようで心苦しいですが
12月末の時点で残っているモノはお返しすることになっていますので、気になる方お早めに。

そのうち僕が着ているところを見ることもあると思いますけど。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼  


Posted by Crawl at 17:53Comments(0)お知らせ