2009年01月26日
長いレールの上を歩む旅路だ 風に吹かれ バランスとりながら
ビジネスにおいて
自分から過度にアピールしない、寡黙なタイプの人間に好意を感じます
アピールが強いと、なんとなく胡散臭さを感じるんで
どんな職種とかないですが、ホームページやブログなどで
代表者がこういう生い立ちで、学生の頃にこんなスポーツやっていて、こんな成績を残して
とか
こんなに素晴らしい人なんです
とか
お客様に喜ばれていますと、賞賛の声
が載ってたりします
それはあくまで主導が相手方なので
何となく・・・ね
たぶんこれはビジネスにおいて間違った考え方で
自分が良いと思ってるものだからアピールするんだ
が正解だと思います
興味を持ってもらうためには、アピールも必要という側面があることもわかってるんですが
ただ、なんとなく
そうやって強くアピールするのがいいのは
薬みたいに使ってみないと効果がわからないものだったり
するのかなと
洋服みたいに視覚で好き嫌いが出るもの
だと、押し売りみたいになってしまうんじゃないかなと
思ってしまうわけです
なんにしても、相手あってのことなので
押し引きだったり、さじ加減だったり
バランスが大事なんでしょう
『KING KAZU』こと
三浦知良さんの特集をやってましたね
知らない方のために言っておきます
サッカー選手です
やっぱり、カッコイイ。。。。
スターだったのは、僕らから少し下の世代までですかね?
今の若い子たちには「ただのおっさんじゃん?」と思われてても不思議じゃないとは思います
2月で42歳ですからね
あれくらいストイックじゃないと40歳過ぎまで現役ではいられないと思いますが
あれは尋常じゃないでしょうか
でも見ていて刺激になります
見られてることも求められてることもちゃんとわかってて、言動もこれぞプロって感じでいいですよね
できればワールドカップに出場していただきたい
と思ってます