2010年05月30日

感じられること 全てを喜びに変えろ



ここのところ
夜、時間があると世界卓球を観ていましたが
相当な集中力が必要ですね、卓球って
球のスピードが速すぎてたぶん目が追いつかないと思います
テレビで観ていてギリギリですね

そのうえ球の回転や、相手の打ってくるコースも見極めなきゃならないなんて過酷すぎる
あれはとても僕にはできないスポーツだなと思います

男女ともに3位ということで、「スゲーな」と思う次第です
おめでとうございます
ちなみに男子のエースと言われている水谷君は静岡の磐田市出身だそうです
いやー、素晴らしい
とはいえ、中学から青森山田に行ってるらしいので
あくまで静岡産というだけなのかもしれないですけど


最近、自分があるお店に入った時のこと
感じたことがありまして

何か買おうとか、目的があったわけでもなし、覗いて行こうくらいな感じで入って
店員さんとさして話をしたわけでもなく、買い物したわけでもなかったんですが
そのお店から出ていく時に
「ありがとうございました」
という店員さんの声に
ありがとうと言われるようなことはしてないよな、と

商品を見ていただいてありがとうございました
だったり
お店に入ってきていただいてありがとうございました
という意味の「ありがとうございました」の可能性はあるかもしれないですけど

ただなんかその時は
そんな言っていただくのは申し訳ないな
と感じてしまったわけです

そんなことを感じたので、一見さんがお帰りになる時には
「ありがとうございます」
ではなくて
「お気をつけて」
にしようかな
とか思います
  


Posted by Crawl at 22:48Comments(0)雑記